Rikusa Ticket

"Rikusa Ticket"はボードゲームのイベントのチケット管理サイトです。

Breakup!


Breakup!

自分ができることは「旅行者の手伝い」「対戦相手の妨害」「オーロラ爆発!」の3つ。 手札を駆使して相手の妨害を掻い潜り、自分の旅行者にオーロラ爆発を見せた人が勝ち! カードを引くのが待ち遠しい軽量ワーカープレイスメントボードゲームです。 ルールを少し改定しました。秋に拡張もでます!

団体 リトルハーミット
リンク https://gamemarket.jp/game/179072
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 I14

エイジオブジャーニー


エイジオブジャーニー

ワーカーがどんどん資源に変わってゆく、不思議な感覚のワーカープレイスメントです。 拡張もあります。ぜひどうぞ!

団体 サザンクロスゲームズ
リンク http://blog.livedoor.jp/n2_ageofcraft/archives/85605436.html
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H09

エイジオブフローラ


エイジオブフローラ

花ごとに異なる能力を利用して、いち早く同じ花束を7つ集めましょう! バースト&セットコレクションゲームです。

団体 サザンクロスゲームズ
リンク http://blog.livedoor.jp/n2_ageofcraft/archives/86089681.html
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H09

トリックレイダース


トリックレイダース

ちょっと変わった、スリリングなトリックテイキングです。 特徴1:「リード」と「フォロー」を完全に別のカードで行う 特徴2:「リード札を決める行為」がそのまま「勝利トリック数宣言」を兼ねる 特徴3:宣言を守れないと即、脱落!!

団体 サザンクロスゲームズ
リンク http://blog.livedoor.jp/n2_ageofcraft/archives/86515111.html
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H09

3bit Robot


3bit Robot

ロボットたちが、バグ退治をしながら0と1を集めて基数変換を成功させて全ての開花装置起動を目指す、協力ゲームです。 価格は、イベント価格です。

団体 遊戯部すずき組
リンク booth
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J14

Fat Project 拡張パック


Fat Project 拡張パック

Fat Project 拡張パック「要件定義は終わらない!」。価格は、イベント価格です。 デスマーチにならないようにITプロジェクトの要件定義を行うブラックジャック風のカードゲーム Fat Project の拡張パックです。 ※注:本作のみでは遊べません。

団体 遊戯部すずき組
リンク vvstore.jp
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J14

Fat Project


Fat Project

基本セット「俺達は魔法使いじゃない!」5分で要件定義!? クライアントの無理難題をどこまで聞くのか。他社に負けるな! IT業界のブラックな部分を風刺した超軽量カードゲーム。 価格は、イベント限定価格です。

団体 遊戯部すずき組
リンク 遊戯部すずき組 / Fat projec
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J14

mojibake 文字化け神経衰弱


mojibake 文字化け神経衰弱

文字化けをモチーフにした、神経衰弱風カードゲーム。価格は、イベント限定価格です。

団体 遊戯部すずき組
リンク vvstore.jp
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J14

COLOR CODE + blue mania


COLOR CODE + blue mania

カラーコードかるたに、青系統のカラーネーム8色を追加する上級者向け拡張版です。取り札であるカラーカード右下にカンペコードがなく、カラーネームが記載されています。 価格は、イベント限定価格です。

団体 遊戯部すずき組
リンク booth
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J14

COLOR CODE + love green


COLOR CODE + love green

カラーコードかるたに、緑系統のカラーネーム8色を追加する上級者向け拡張版です。取り札であるカラーカード右下にカンペコードがなく、カラーネームが記載されています。 価格は、イベント限定価格です。

団体 遊戯部すずき組
リンク booth
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J14

COLOR CODE + crazy red


COLOR CODE + crazy red

カラーコードかるたに、赤系統のカラーネーム8色を追加する上級者向け拡張版です。取り札であるカラーカード右下にカンペコードがなく、カラーネームが記載されています。 価格は、イベント限定価格です。

団体 遊戯部すずき組
リンク booth
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J14

COLOR CODE + 拡張版 日本の伝統色


COLOR CODE + 拡張版 日本の伝統色

カラーコードかるたに、日本の伝統色10色を追加する初心者向け拡張版です。 価格は、イベント限定価格。今回のイベントでは、本体とセットでご購入で500円引きです。

団体 遊戯部すずき組
リンク 遊戯部すずき組公式 / COLOR CO
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J14

COLOR CODE カラーコードかるた


COLOR CODE カラーコードかるた

カラーコードから、その色彩を反射的に取得する速度を競うかるた風カードゲームです。 こちらの基本セットは、Web基本16色のカラーで遊べます。イベント限定価格。 今回のイベントでは、こちらと初心者向け拡張:日本の伝統色10色とセットで3000円です。

団体 遊戯部すずき組
リンク 遊戯部すずき組公式 / COLOR CO
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J14

キミノクエスチョン


キミノクエスチョン

質問を 「集めて」「選んで」 お題を 「当てる」 というゲームで、 ゲーム終了後も「振り返り」する事で 人の多様な価値観に気付き仲良くなる協力型ボードゲームです。 様々な仕事を知って、調べて、ゲームを楽いんでください

団体 スピカデザイン
リンク キミノクエスチョン
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B07

マイベストシェフ


マイベストシェフ

レストランに勤める50種類以上のスタッフを効率よく働かせることで資源を稼ぐ多重アクション型カードゲームです。ただし、スタッフを働かせすぎるとマイナス点である「廃棄」も多く出してしまうので注意が必要!短時間で行えるエンジンビルドが楽しい作品です。

団体 Smart Ape Games
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B07

ノラネコ ボスネコ


ノラネコ ボスネコ

かわいいだけじゃない!?読み合い必至!一進一退のネコ競争! ボスネコに近づくため5枚のカードから1枚を選んで進んでいこう。 ボスネコの警戒心が上がるとノラネコたちは後ずさり。 いちはやくボスネコまで辿りつけるのはどのノラネコだろう?

団体 636GAMES
リンク 作品詳細
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 601

トラペーツ


トラペーツ

おいて、まわして、つなげる。シンプルなルールのパズル対戦型ゲームです。 2色に分かれた六角形のタイルを交互に並べて、自分の色をつなげます。 一度置かれたタイルも条件次第で回転するので、数手先を読まなくてはなりません。 じっくりプレイしたい方向けです。 2人専用ゲームです。

団体 アソビツクース
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D08

トラペーツ


トラペーツ

おいて、まわして、つなげる。シンプルなルールのパズル対戦型ゲームです。 2色に分かれた六角形のタイルを交互に並べて、自分の色をつなげます。 一度置かれたタイルも条件次第で回転するので、数手先を読まなくてはなりません。 じっくりプレイしたい方向けです。 2人専用ゲームです。

団体 アソビツクース
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D08

ツヴァイクロイツ


ツヴァイクロイツ

ゲームマーケット2022秋 新作!✨ 叫べクロイツ! 自分の前に赤と白のカードを揃えて合体させろ! 更に2体のクロイツ体を合体!「ツヴァイクロイツ!」 手短に遊べるカードゲームっぽい動きの息抜きゲーム! 今回はモックのみの持ち込みになりますので、モックの試遊はできます!

団体 遊飲チャンネル
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H01

異世界アキンド


異世界アキンド

"彼らの商法に言語はいらない" プレイヤー達の目的はただ一つ 誰よりもお金を稼ぐこと。 限られた情報の中、情報を操り 噂を流し、市場価値を操作して 後世に名を残す伝説のアキンドを目指せ! ゲムマでも大人気作品! 今回1つだけ持って行きます

団体 遊飲チャンネル
リンク YouTubeのPV
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H01

ミラクルベジタブル


ミラクルベジタブル

君は野菜を育てるのではなく、野菜を創草(創造)することのできる創造者 そんな野菜を創り出して、販売するお店の店長の座をかけて、より良い野菜をお客さんに提供するのだ! シンプルなバッティングと、紙ペンのコンボゲーム コンボの時間は最後にまとめてくるのでダウンタイム無く楽しめます

団体 遊飲チャンネル
リンク YouTube プレイ動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H01

サイコロだけ雀


サイコロだけ雀

サイコロだけで行う麻雀的なゲーム! 袋からサイコロを1つ引き、4つの手賽に加えて5個にする 役がそろってればあがり! 役の得点と出目数を掛け算して得点計算! 100点を超えたら勝利! 誰でもすぐできるようになる簡単な麻雀ゲーム 手牌が全て見えるので麻雀を教えながらできます

団体 遊飲チャンネル
リンク ゲムマサイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H01

アドテール


アドテール

ダイスでできたスライムダイスライム そのパワーはダイスの目で決まる カード(魔法)を使って他プレイヤーになるべくパワーの高いダイスライムを送り付けよう! 出目をカードでコントロールするダイスコントロールゲーム 少しプレイ難度高めの玄人向けゲームとなっております

団体 遊飲チャンネル
リンク YouTubeのPV
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H01

熱血タイマン野球!


熱血タイマン野球!

"某高校の野球部の部活が終わった頃。 「てめー、マネージャーといちゃついてるらしいな。ナンパ野郎が!」 主将は言った。 「あぁシットか?なめてんじゃねーぞ!このシャバゾウが!」 エースは言った。 「私のためにケンカしないで!」 マネージャーは言った。 「ならば、野球で勝負だ。タイ

団体 ヤマヤと203
リンク 熱血タイマン野球!【公式】
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C04

新宿MAYHEM


新宿MAYHEM

今までにないデッキ構築型ゲーム! 仲間を増やし人脈を広げ、なわばりを作って敵を倒せ! 基本セットだけで70人以上のキャラクター、299枚のカードが君を待っている! 拡張セット『エイジ・オブ・モエトロン』『Vote Show Must Go On』も発売中!

団体 UWD
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E04

ドラドラドラゴン


ドラドラドラゴン

このゲームは、龍操師として龍脈から元素を集め、ドラゴンを召喚する、ハンドマネジメント(手札管理)系のカードゲームです。高純度の元素を使って、より強力なドラゴン、ドラドラドラゴンを召喚しましょう。

団体 かめりあクィンテット
リンク 『ドラドラドラゴン』紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J04

ヴァンシーハイド


ヴァンシーハイド

このゲームは、自分が隠し持っている牌を盤上に四つ一列揃えたら勝利となる、2-4人用の正体隠匿要素ありの四目並べ対戦ゲームです。各牌には固有の力があり、深い読み合いや多様な戦い方ができることでしょう。

団体 かめりあクィンテット
リンク 『ヴァンシーハイド』紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J04

スーベルダイス


スーベルダイス

このゲームは、先に自分のダイスを相手陣地の奥に滑らせた方が勝利となる、2人専用対戦アブストラクトゲームです。2種類のダイスを巧みに使い分け、相手を打ち負かしましょう。攻めと守りのバランスが大事です。

団体 かめりあクィンテット
リンク 『スーベルダイス』紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J04

大陸横断特急殺人事件


大陸横断特急殺人事件

豪華特急の中で起きた殺人事件。その真相を調べるべく、居合わせた6人が推理を行う。 この中に犯人がいるのか、そして、犯人は誰を探しているのか……。犯人を以外の誰かを探しているメンバーがいるのかもしれない!? 会話やカードに書かれた内容で推理を行い、犯人を上手く指摘することが目的の、

団体 まどりや
リンク booth
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 I10

とくがわあつめ【令和版】


とくがわあつめ【令和版】

徳川十五代将軍の肖像画を使った神経衰弱ゲーム。 普通(?)の絵合わせ神経衰弱の他に、御名前と絵を合わせる、高難易度神経衰弱も収録。 これを遊ぶと江戸幕府時代がよくわかる! ……かどうかはあなた次第であり効果には個人差があります。

団体 まどりや
リンク booth
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 I10

THE SPACE


THE SPACE

『THE SPACE』(ザ・スペース)を先行販売! それは、宇宙へのイス取りゲーム。 宇宙船に乗れた!かちあった!あふれた! バッティングとバーストで 毎回それぞれの展開が生まれる 読み合いが楽しい パーティゲームです。 こどもも大人も気軽にも深〜くも楽しめます。

団体 SAKURA-GO-ROUND
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B03

TRICK or TRICK


TRICK or TRICK

──仕掛けろ、イタズラ。 誰もが虜になる 幻のおかし『ジャック・オ・クッキー』を求め マモノ達が互いにイタズラを仕掛けあう! 欲しいマモノを奪ったり、要らないマモノを押し付けて 決戦のじゃんけんを勝ち抜け! 一瞬も気を抜けないハラハラ・ドキドキのおかし争奪戦、ここに開戦!

団体 遊ぼーど!
リンク TRICK or TRICK 公式サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

ティルナノグを探して


ティルナノグを探して

妖精たちの暮らす楽園〝ティルナノグ〟へ招待されるため、妖精が喜ぶ虹の欠片を集めましょう。虹の欠片は、良質な美しい魔法を作って抽出します。魔法の素材は空、海、大地の3属性があり、上手に組み合わせることが大事です!

団体 久遠堂
リンク BOOTH
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

マチナミトリテ


マチナミトリテ

旅行先で撮った街並みの写真が、突風でバラバラになっちゃった! 同じ色のカードを集めて、高得点になるように街並みを繋げよう。専門用語なんか分からない! そんなトリテ初心者さんのための、優しいトリックテイキング入門ゲーム。

団体 久遠堂
リンク BOOTH
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

Go☆Do☆Compa


Go☆Do☆Compa

今夜は合コン! 他の女子は妨害しつつ、自分がどんな女子かをアピール! 気になるカレの隣はがっちりキープ! ステータスをさり気なく聞き出して、ハイスペ男子の連絡先をゲットしちゃおう。リアルすぎてえげつない、と大好評の合コン体験ゲーム。

団体 久遠堂
リンク BOOTH
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

バッティンドーナッツ


バッティンドーナッツ

あなたはドーナッツ店の店長。他店でも人気のドーナッツを自分も店頭に並べたい…が、スペシャルドーナッツだけは他店を出し抜きたい! バッティングしないとダメ、でも全員が被ってもそれはそれでダメ。初心者向けバッティングゲーム。

団体 久遠堂
リンク BOOTH
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

ジェマカルテ


ジェマカルテ

そこに暮らす人々の喜びの心が宝石《ジェム》となる輝望の国、ジャマ。 王都を巡り、喜びの宝石を集め、宝石の地図〝ジェマカルテ〟で国を広げよう。 シンプルなルールで気軽に楽しめる、初心者・女子向けワーカープレイスメント&リソースマネジメント。

団体 久遠堂
リンク BOOTH
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

伝伝ムシ


伝伝ムシ

3枚のキーワードを受け取り、テーマを予想して新しく1枚足し、受け取ったうちから2枚をランダムに加えて隣に渡すだけ! …ちゃんと伝わってるのか…?(;´д`) 勘違いと気遣いが交錯する、カタツムリ伝令隊の連想&伝言ゲーム。

団体 久遠堂
リンク 告知ツイート
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

カタルシズオカ


カタルシズオカ

読み上げられるヒントを検索エンジンで調べ、速度と精度を競うデジタルツール融合型ゲーム。遊び終わったら静岡に詳しくなっている…かも知れない。 ※ボドゲ大祭での会場限定カードはつきません

団体 久遠堂
リンク 告知ツイート
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

トライアングラー


トライアングラー

「ここからここまで俺の漁場ーッ!」海に浮かんだブイ同士を線で繋ぎ、三角形の漁場を作って獲得していくアブストラクト。漁獲禁止の減点トークンは他人の漁場へ追い出そう!

団体 久遠堂
リンク BOOTH
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

殴れメロス


殴れメロス

メロスは激怒した(以下略)… メロス・王・セリヌンティウス(あるいは数合わせの山賊)のいずれかとなり、高得点となる相手を探して殴r…指名する、正体隠匿系ゲームです。

団体 久遠堂
リンク BOOTH
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

ケーキ・ケーキ・パン・ケーキ


ケーキ・ケーキ・パン・ケーキ

ショートケーキはケーキ、クリームパンはパン! …じゃあ、パンケーキはパンなの、ケーキなの、どっち!? ちょっと変わったルールの神経衰弱。基本的に同じケーキ同士、同じパン同士で獲得しますが、パンケーキはどのカードとも合わせられます。

団体 久遠堂
リンク 告知ツイート
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

「ドルイダス~魔女と宝石の庭~」


「ドルイダス~魔女と宝石の庭~」

ケルト神話と魔法使いをモチーフとした、2人対戦カードゲームとなります。透明でカラフルな石を配置するパターンビルディング要素があり、相手の行動を先読みするアブストラクトな戦略性も必要です。

団体 OLD GAME CYCLE
リンク OLD GAME CYCLE
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D05

漢字苑


漢字苑

漢字を使って遊ぼう! 漢字2文字以上を組み合わせて新語を作成したり、熟語しりとり、当て字コンテスト等。 発想次第でどんな遊びもできる! ゲーム以外でも使えるかも!?

団体 TUC GAME
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D05

フンポム


フンポム

エサを食べると宝石を産み出すふしぎないきもの 「フンポム」! 一番多くエサの置いてあるエリアに現れるよ! 足し算を駆使して得点を稼ごう!

団体 TUC GAME
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D05

ウマカシカ


ウマカシカ

3人専用x読み合いx二者択一 毎ラウンド「ウマ」か「シカ」を選んで馬鹿ペアを 作ろう! タダの馬鹿になるな!ほどよい馬鹿を目指せ!

団体 TUC GAME
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D05

ドッペルドッペル


ドッペルドッペル

ドッペルドッペルはちょっぴりダークで切ない世界観のゲームです。 あなたはうまく魂を導くことができますか? バッティング×セットコレクション×セットコレクション ミニマルなゲーム時間に6種のカードが彩る、魂の群像劇 プレイ時間:20分 ベスト人数:3人

団体 Nirgends
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J01

根性神経衰弱 拡張カードセット


根性神経衰弱 拡張カードセット

「根性神経衰弱」に拡張カードが登場! カードを組み替えたり、全部ブチ込んでワチャワチャしたゲームにしたり、遊び方の自由度がアップ! 新カード・新能力で、よりカオスな展開を楽しもう! ※この商品は、「根性神経衰弱」(別売り)が必要です。 単体では遊ぶことができません。

団体 根性論大好き委員会
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D03

根性神経衰弱ー揃っていると言い張るゲームー


根性神経衰弱ー揃っていると言い張るゲームー

カードを2~3枚めくり、共通点を主張しましょう。 相手に揃っていることを認めさせればカードを獲得できます。 揃っていることを認めさせ、相手より多くカードを獲得し、勝利を目指しましょう! 拡張セット(別売り)を利用すると、最大6人まで遊べます。

団体 根性論大好き委員会
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D03

ブルームコンパス


ブルームコンパス

並べて咲かせて実らせる 儚くも美しいタイル配置

団体 めめめのアトリエ
リンク ゲームマーケット紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H08

ステンドおむらいす


ステンドおむらいす

かわいいおむらいすで遊べるルールが2種類ついています!! ①かさねおむらいす(陣取りゲーム) ②おむらいすいじゃく(神経衰弱ゲーム)

団体 めめめのアトリエ
リンク ゲームマーケット紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H08

Antique Unfair


Antique Unfair

流行を読んで、手持ちの骨董品の価値を最大化するゲームです。 短い時間に熱い読み合いを楽しめます。 地道にポイントを稼ぐか、一気に決めるか 相手の心理を読んでうまく出し抜きましょう!

団体 めめめのアトリエ
リンク ゲームマーケット紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H08

シトラスポット


シトラスポット

シトラスポットは、まるで本物のようなオレンジとレモンの輪切りを瓶詰めにした、二人専用のボードゲームです。 5つの袋の中身を互いにチェックしていき、相手が仕掛けた傷んだオレンジを先に当てたら負け!チェックの順番をずらせるレモンの使い方が勝負のカギになります。

団体 Friedegg Games
リンク 公式サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A10

キャンディポット


キャンディポット

『キャンディポット』は最大4人と遊べる、バッティングを楽しむボードゲームです。ルールは、手元にある4枚のカードを出していくだけ。カードの効果に応じてキャンディを動かしていき、最終的に手元からキャンディをなくすことを目指します。

団体 Friedegg Games
リンク 公式サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A10

キャロムボード


キャロムボード

インド、ネパール、欧米でプレイされているキャロムは【おはじきビリヤード】です。 プレイ人数は2人(シングルス)又は4人(ダブルス)で白組VS黒組に別れ、自分の色を早く落とし終わった側の勝ちです。 日本で製作販売しているのは六角堂のみです。

団体 六角堂
リンク 六角堂ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A10

ウチューカイギの拡張~オウとの邂逅~


ウチューカイギの拡張~オウとの邂逅~

「ウチューカイギ」に追加して遊ぶ拡張キットです。 ※プレイする為には、別途「ウチューカイギ」本体が必要です。 新たなスートとして、新ウチュージン「オウチャック」が加わることで、よりドラマチックな展開になります。 「ウチューカイギ」に更なる混沌と楽しさを加える拡張キットです。

団体 すてきな山
リンク ホームページ(ゲームマーケット公式ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F08

ウチューカイギ


ウチューカイギ

トリックテイキング「ウチューカイギ」 マストフォロー、切り札ありのスタンダードなルールですが、各スート毎に異なる特殊効果があることが特徴のゲーム性です。 超戦略的パーティートリテとして、2~5人で幅広く楽しめます。

団体 すてきな山
リンク ホームページ(ゲームマーケット公式ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F08

ケルベロスの覚醒


ケルベロスの覚醒

失われてしまった仲間の魂を取り戻すため、冥府にやって来た2人が協力してケルベロス(オートマ)に挑む、ライトな2人専用協力ゲームです。 冥府の暗闇といつ起きるかもしれないケルベロス・・・「想定外のこと」ばかり起きる中、2人は無事全ての仲間の魂を救い出すことができるのでしょうか?

団体 ゾーイモーイ
リンク ゾーイモーイ Twitter公式アカウン
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F09

メドゥーサの敗北


メドゥーサの敗北

人間を石に変える力を持つ恐るべき怪物「メドゥーサ」に、石像と勇者が協力して挑むパーティーゲームです。 メドゥーサの呪いによって石化し、動けない状況の中弱点を伝えようとする石像と、その中に1人紛れ込む勇者。 ただし、メドゥーサには勇者の正体も、メドゥーサの弱点もバレてはいけません。

団体 ゾーイモーイ
リンク ゾーイモーイ Twitter公式アカウン
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F09

SYMBOL PALETTE


SYMBOL PALETTE

色の特性を利用したタイル配置系陣取りゲームです。色と記号の記されたタイルを配置しながら自身の領土を拡げていきましょう。手札と盤面でコンボを決めたり、相手のタイルを利用したり……バチバチな頭脳戦を楽しめる作品です。

団体 ボドゲ工房R
リンク note
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F09

Mole in the Cult


Mole in the Cult

ボードゲーム初心者でも楽しめる、議論を中心とした正体隠匿系ゲームです。 教団陣営は組織を拡大し信仰心を集め国家転覆を、公安陣営はその証拠を集め教団の野望を阻止しましょう。 ―裏切り者には粛清を―

団体 ボドゲ工房R
リンク note
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F09

最強パーティは協力できない!?


最強パーティは協力できない!?

懐かしのRPG風カードゲーム! 武器や魔法書さえあれば1撃でモンスターを倒せるような実力者が集う最強パーティでリーダーを決めるため、モンスターを倒したり、クエストをこなしたり、アイテムを売り買いして、GOLDを稼いで競うカードゲームです。

団体 BG-Factory
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B08

B級映画制作委員会


B級映画制作委員会

皆で力を合わせて一本の映画を完成させる大喜利系ゲームです。カードに描かれた絵を用いてストーリーを紡いでいきましょう。 ―限られた時間と予算の中で最高の作品を作る―プレイヤー同士の干渉を存分に楽しめる作品です。

団体 ボドゲ工房R
リンク You Tube
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B08

チキン・ラン


チキン・ラン

短時間で濃厚な交渉が楽しめるリアルタイム交渉ゲームです。 プレイヤーは養鶏場の経営者となりニワトリとお金をやりくりしましょう。 ―破産か、罵倒か― この世知辛い世の中を生き残れるかどうかはあなたの交渉力次第……。

団体 ボドゲ工房R
リンク You Tube
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B08

BRUJAS DEL SABADO ~サバトのマジ


BRUJAS DEL SABADO ~サバトのマジ

2番手がリードスートを決める変則トリックテイキング! イラストは雰囲気抜群! ドン・キホーテでもジワジワ売れ続ける迷作トリテが価格改定でお求めやすく放出!

団体 酔いどれ趣造
リンク ゲームマーケット作品ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A09

Lord of Glory ロードオブグローリー


Lord of Glory ロードオブグローリー

Lord of Glory は戦略性に特化した2人用対戦型ボードゲーム。ランダムに分けられたカードから戦況を予想し、デッキを構築。自軍の英雄や魔法使いを縦横無尽に動かし、戦場の覇者を目指せ!

団体 そんなことアルワッサ組合
リンク そんなことアルワッサ組合 公式HP
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A09

玉石


玉石

──勝ったら1杯 負けても1敗 さあ、1勝負!── 《玉石》は推測と判断と運のカードゲームです。 お互いにカードを出し合って数値比べを行い、その結果に応じてお互いが点数を獲得します。相手よりも高い合計得点を先に 2 回獲得すれば勝利です。

団体 ハコニワ観光局
リンク 玉石進捗
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F04

居酒屋オブザデッド2次会


居酒屋オブザデッド2次会

ゾンビパニック発生! しかし、それでも酒を飲みたい酔っ払いたち 酔っ払いの飲み会の中に1体、ゾンビが紛れ込んでしまった。ゾンビを見つけないと危険だ! でも注文が先だ。とりあえず生! うなり声で注文、ゾンビはゾンビメニューを注文。その後ゾンビ探し 史上最もバカバカしい正体隠匿ゲーム

団体 EJPゲームズ
リンク 居酒屋オブザデッド2次会 ~裏切りのソー
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E07

ターンアップシャーク リターンズ


ターンアップシャーク リターンズ

ターンアップシャークリターンズはサメ映画をモチーフにした坊主めくりゲームです あなたはサメ映画の登場人物! 凶暴なサメに立ち向かったり逃げたり、他人を蹴落としたりしながら生き残ることを目指しましょう! 上級ルール「キャストカード」でプレイヤーごとに特殊能力を持ち戦うこともできます

団体 EJPゲームズ
リンク ターンアップシャーク リターンズ~超B級
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E07

SushiZume スシヅメ


SushiZume スシヅメ

サビを食べたら即終了! 握った寿司で戦う準アブストラクト?! スシヅメは2人で遊ぶ対戦パズルゲーム 6種類のスシを配置、移動させ相手の玉(ギョク)を動けなくする=詰ませれば勝利 相手のスシを食って除外することも可能 ただし、わさび入りを食べたら即敗北 ブラフと戦略のスシゲームです

団体 EJPゲームズ
リンク SushiZume スシヅメ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E07

ダック・ワーズ&ダックワーズ


ダック・ワーズ&ダックワーズ

逃げ出したアヒルさんを鳴きまねしながら捕まえよう! アヒルさんを返すと園長さんからご褒美がもらえるよ! みんなで、わちゃわちゃ、アヒル語かるた!

団体 TUC GAME
リンク ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E07

したたかパンダ


したたかパンダ

3人専用x正体隠匿x協力 クマ界の危機を救うためパンダが立ち上がる! クマ総選挙で平和を守ろう! 偽物パンダが妨害してくる投票ゲーム!

団体 TUC GAME
リンク ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E07

かさねる同時手番リバーシ せーのでツミクル


かさねる同時手番リバーシ せーのでツミクル

同時手番でやるので、先手後手の有利不利がない! 重ねることもできる、新感覚リバーシ!

団体 Pingames
リンク せーのでツミクル(ボドゲーマ)
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F03

集めっこモンスター


集めっこモンスター

同じ種属を集めてコンボを決めろ!毎ラウンドカードをドラフトしてデッキ構築して戦う、ライトな2人対戦ゲーム。

団体 Pingames
リンク 集めっこモンスター(ボドゲーマ)
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F03

読みあいっこモンスター


読みあいっこモンスター

モンスターをどこに置くか、相手を読み切って打ち負かせ!毎ラウンドカードをドラフトしてデッキ構築して戦う、ライトな2人対戦ゲーム。

団体 Pingames
リンク 読みあいっこモンスター(ボドゲーマ)
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F03

ロンデルラミィ


ロンデルラミィ

キラキラビーズ「ロンデル」をリングに通して腕輪を作りましょう。 リングの中で線対象かすべて違う色になれば腕輪の完成です。 アクセサリーでパズルする。触っているだけでアガるコンポーネント。

団体 ナトリウムランプゲームス
リンク ロンデルラミィ(ゲームマーケット)
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D07

マカリョーシカ


マカリョーシカ

神様になって異次元からやってくるマカロンを成長させましょう! 入れ子になっているマカロンで遊ぶゲームです。 バッグビルディング要素のあるエリアマジョリティゲームです。3人プレイ推奨。

団体 ナトリウムランプゲームス
リンク マカリョーシカ(ゲームマーケット)
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D07

蛇十字(スネーククロス)


蛇十字(スネーククロス)

カキコム ミツケル ツキヌケル!! ボブジテンのお題をクロスワードに書き込み、得点を競うエリアマジョリティゲームです。 ゲームのパッケージは蛇十字のロゴ入りバッグです。蛇と十字のメタルチャーム付き。 ボブキカク参加作品です。遊ぶにはボブジテンシリーズが必要です。

団体 ナトリウムランプゲームス
リンク 蛇十字(スネーククロス)(ゲームマーケッ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D07

コマノセテクノ


コマノセテクノ

ボードをまわす チップをのせる びっくりするほどよくおちる!! コマのように回るボードの上にチップをのせるテクを競うあそびです。 ボードが回っている間だけ、ボードの上にチップを置くことができます。 ボードの外側にチップをのせると点数が高いです。

団体 ナトリウムランプゲームス
リンク コマノセテクノ(ゲームマーケット)
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D07

ガーファーの野望


ガーファーの野望

GAFAの社長となり、どこかで聞いた事のある企業を買収しまくるゲーム。 簡単ルールで10分で決着。友達同士から親子まで楽しめます。 カリスマ創業者の能力で逆転だ!

団体 ちょんまげ工務店
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B14

週刊少年ジャガデン


週刊少年ジャガデン

人気コミック雑誌の編集部のメンバーとなって、少年漫画のストーリーを作ります。 完成した物語は、ジャンプ風?マガジン風!?サンデー風!!?チャンピオン風!!!?

団体 ちょんまげ工務店
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B14

ゴープラム 踊る彫刻


ゴープラム 踊る彫刻

「ゴープラム」とは南インドのヒンドゥー教寺院の「塔門」の事で、多くはカラフルな彫像により彩られています。 伝統ゲーム「マンカラ」と色合わせパズルを組み合わせた、誰でも楽しめるゲームです。

団体 ちょんまげ工務店
リンク 2分で紹介動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B14

魔王大戦ブットバクラッシュ


魔王大戦ブットバクラッシュ

巨大な立体魔王城にスポンジモンスターをカタパルト発射! 他プレイヤーの魔王城に攻め込んで金品を奪い、そのカネで新たなモンスターをスカウト。攻撃兵を増やし、城の守りを固め、伝説の英雄をゲットしよう。誰よりも早く3体の英雄をスカウトした人が勝利です。【イベント特価にて頒布予定】

団体 架神恭介ワークス
リンク 公式サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 J10

ころころ爆弾とお宝


ころころ爆弾とお宝

揺れる海賊船 転がる爆弾 渦巻く欲望 海賊になって、転がる爆弾を押し付け合うゲーム ・ゲームが始まったら順番を変える事ができない手札の中 ・火と爆弾が隣り合ったら即終了 ・水のカードが手札にあればセーフ ・爆弾カードは裏表共に爆弾の絵 省スペース、小箱ボードゲームです。

団体 スピカデザイン
リンク ころころ爆弾とお宝-ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B07

怪盗Uのことばどろぼう


怪盗Uのことばどろぼう

《ありそうでなかったシンプルことばあそびゲーム》 お題にあった言葉を言って、手札を出すだけ。 間違ってカードに書かれた文字を言ってしまったり お題に合う言葉を言えなくなったら負けなルールです。 《お題は何でもOK!》 学校にあるもの 早いもの 都道府県名 などなど

団体 スピカデザイン
リンク 怪盗Uのことばどろぼう-ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B07

魔女住む森のクッキーパーティ


魔女住む森のクッキーパーティ

悪い魔女1人、残りは魔女の森に迷い込んだ子供役 悪い魔女はクッキーパーティを開催して毒や魔力を使って子供たちを食べようとしますが、どれが毒入りクッキーか、魔力入りクッキーか区別がつかなくなってしまいました 悪い魔女vs森に迷い込んだ子供たちのバトルが始まります

団体 スピカデザイン
リンク 魔女住む森のクッキーパーティーゲムマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B07

神経爆発衰弱


神経爆発衰弱

このゲームに於いて、神経の衰弱は爆発となって現れる。 これからめくろうとしているカードに手をかざせば、カードの中身がわかるかもしれないが、そんなことあるか、わかるわけないじゃん、ざっこ! 格下に転落しうる爆発物を避けながら、カードをめくっていこうな。

団体 トイドロップ
リンク 神経爆発衰弱|トイドロップ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B04

チキンダイスチェイサー


チキンダイスチェイサー

手番プレイヤーはバーストに気をつけながらダイスを振る。他プレイヤーは手番プレイヤーがどの程度のチキン(臆病者)か予測し、当たれば手番プレイヤーの得点獲得を阻止できる。追っ手を振り切って、いち早くゴールを目指そう!

団体 トイドロップ
リンク チキンダイスチェイサー|トイドロップ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B04

ジェムコレクション


ジェムコレクション

みなさんは、宝石(ルース)のコレクターです。市場で人気のある、あるいはお買い得な宝石を買い集め、眼福のコレクションを収蔵していきましょう。 2回目のお披露目を迎えたとき、最も満たされるのは誰でしょうか?

団体 トイドロップ
リンク ジェムコレクション|トイドロップ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B04

Best Of the Super Slime


Best Of the Super Slime

各プレイヤーがスライムを出し合い、一番強い一匹だけが生き残って大きくなる! けれども、太りすぎにはご用心!? スライムたちは大きくなりすぎると、自重に負けて潰れてしまうぞ! 勝利の鍵は、目の前のトリックを取るか? それとも取られるか? ぷるんぷるんのトリックテイキング!

団体 アイハラワークス
リンク ゲーム紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E10

けたかるた


けたかるた

かるたです​ 一涅槃寂静(10の-24乗)から一(いち)から一無量大数(10の68乗)まである かるたです 読む人がいらないのでみんなで遊べます。

団体 名無しの青春
リンク けたかるた
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D04

わんもあ中学校


わんもあ中学校

≪思い出型ドラフトゲーム≫ ​ 中学校三年間を経験し高校に受験する! 最終評価の高い人が勝ち! サイコロで勝負が決まることも!?

団体 名無しの青春
リンク わんもあ中学校
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D04

いろもじ


いろもじ

ルールは塗られている色を見てそれに合う文字を出すだけ 簡単なはずなのに脳が混乱して楽しいゲームです 2-6人 一回5分 漢字の緑が読める年齢から遊べます 色々なルールがあるので是非遊んでください!

団体 名無しの青春
リンク いろもじ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D04

詠天記 -EETENKI-


詠天記 -EETENKI-

「詠天記(ええてんき)」は、 古代日本の女王「卑弥呼(ひみこ)」に インスパイアされたボードゲームです。 小国をみちびく巫女(みこ)として、 未来の天気を占い、 稲作をしてクニを豊かにしましょう! 戦国、平安とは一味ちがう、 新しいテイストの和風知略ゲームです。

団体 アクサン・シルコンフレックス
リンク 詠天記 公式ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 I11

アンブラデコ


アンブラデコ

空一面に、色とりどりの傘を並べましょう。 同じ列に色を揃えたり、たくさんの色と接したり、他の傘を押し出したりして点数を集めます。 ただし、同じ色を隣り合わせで並べてはいけません。 五色の傘で、大空を鮮やかに彩ってみませんか?

団体 くじらだま
リンク ゲーム紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F01

ミルエット


ミルエット

あなたの来世はイルカです!!?シルエット占いパーティーゲーム!

団体 くじらだま
リンク ゲーム紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F01

ファイナルドラゴンソードの大冒険伝説3


ファイナルドラゴンソードの大冒険伝説3

かつて横断歩道がマグマだった全ての勇者に贈る、運動不足解消系おさんぽ系ボードゲーム。 プレイヤーはご近所の「アイオーン遺跡(ショッピングモール)」を実際に訪れ、そこにある「古代の遺物」を集め、かっこよくてつよーいドラゴンと戦います。

団体 水仙舎
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 509

ファイナルドラゴンソードの大冒険伝説3


ファイナルドラゴンソードの大冒険伝説3

かつて横断歩道がマグマだった全ての勇者に贈る、おさんぽ系ボードゲーム。 プレイヤーはご近所の「アイオーン遺跡(ショッピングモール)」を実際に訪れ、そこにある「古代の遺物」を集め、かっこよくてつよーいドラゴンと戦います。

団体 水仙舎
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 509

オモゾンクライム


オモゾンクライム

史上初!スマホの通販サイトの購入/閲覧履歴を駆使する大喜利ゲーム 商品に様々な機能や魅力を加える画像カードは150種類!「怪しい通販ページあるある」が詰まっています ゲームを通じて相手のほしいものを探ることが可能!プレゼントの下調べにも最適です

団体 アクサン・シルコンフレックス
リンク ゲムマHP
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 I11

大江戸地引網


大江戸地引網

「網を置く」「駒を動かす」のシンプルな手番から繰り広げられる奥深い陣取りゲーム! 相手が置いた網は自分も利用可能!うまく出し抜いて漁夫の利を狙え! 得点は最も多く集めた魚だけ!半端な数はマイナスになるので、余計な魚は押しつけろ!

団体 アクサン・シルコンフレックス
リンク ゲムマHP
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 I11

さうすぽおう


さうすぽおう

「左利き」をテーマにしたバッティングカードゲーム! あるあるネタからトンデモな内容も!? 48種の左利きエピソードを駆使しろ! つい使いそうになる右手を抑えろ! 左手強制使用ルール!

団体 アクサン・シルコンフレックス
リンク ゲムマHP
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 I11

警部補新谷左京の事件帖


警部補新谷左京の事件帖

『事件の日の犯人の行動は証拠によって決まる』 プレイヤーは捜査役と犯人に分かれ1vs1で交互に証拠品を出し合いながら、アリバイを巡って尋問と反証を繰り返しゲームを進めます。 お互いの主張を反映すると事件があった日の犯人の行動がどんどん明らかになります。

団体 NSGクリエイト
リンク BOOTH取り扱いページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C14

料理人はどこへ消えた?


料理人はどこへ消えた?

かわいい動物達が集めた新鮮食材を使って沢山料理を作ってVPを獲得しよう! でも、料理には肉が必要不可欠なんだけど、肉を獲得するとなぜか従業員が居なくなる。 まったく、どこへ行ったんだろうね!!

団体 NSGクリエイト
リンク BOOTH取り扱いページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C14

はんかくさいツアー計画


はんかくさいツアー計画

「札幌と、函館と、釧路を巡る、2泊3日のツアー組んでよ」 って、アホかっ!移動だけで終わるわ! キミは北海道のツアーを一手に引き受けるツアーコンダクター。 内地のお客さんからこんな無茶ぶりされるのなんて日常茶飯事。 でもうちのツアーなら、ちゃんと満足できますよ。

団体 NSGクリエイト
リンク BOOTH取り扱いページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C14

スタックス


スタックス

『スタックス』はマイナス点が少ないプレイヤーが勝利するゲームです。 最終的に残った手札のカードと、自分の場に受け取ったカードがマイナス点となります。 なるべくカードを受け取らないようにしつつ、時には「あえて」カードを受け取って、勝利を目指しましょう!

団体 ゲンゲゲームズ
リンク 紹介ツイート
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A04

魔王城でカンパイ


魔王城でカンパイ

魔王軍結成の宴に出席する四天王。 魔王と四天王の初顔合わせの場である。 つつがなく始まった宴、ふと数えると一人多い出席者。 しかし、宴を止めるは無粋の極み。 侵入者を探し出すべく、相手の杯に酒を注ぎ、自分の杯を飲み干すのだ! 様々な思惑と酒が飛び交う正体隠匿ゲームがここに開宴!

団体 HLKT工房
リンク 公式Webページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A08

密林社畜


密林社畜

ジャングルの中の配送センターで荷物を運んで出荷して、サボれるベテランを目指します アクションの拡大要素、経路を見つけるパズルとセットコレクションの中重量級ゲームです。

団体 一石ラボ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D01

ギャラクティックパワーズ銀河大国 5th


ギャラクティックパワーズ銀河大国 5th

ギャラクティックパワーズ銀河大国を5人でプレイするための拡張セットです。

団体 一石ラボ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D01

あなたランキング7


あなたランキング7

ランキング当て × 役付きブラックジャック。 よく知るあの人のランキングをゲームにしました。お互いのランキングの順位が得点になります。合計「18」点を目指そう! ゲームを通して、知らなかったあんな一面に出会えるかも? 家族で、友人と、老若男女で楽しめるパーティゲームの新定番!

団体 サイコロ塾
リンク あなたランキング7-プレイ動画-
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C10

あなたランキング7


あなたランキング7

ランキング当て × 役付きブラックジャック。 よく知るあの人のランキングをゲームにしました。お互いのランキングの順位が得点になります。合計「18」点を目指そう! ゲームを通して、知らなかったあんな一面に出会えるかも? 家族で、友人と、老若男女で楽しめるパーティゲームの新定番!

団体 サイコロ塾
リンク あなたランキング7-プレイ動画-
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C10

GLOBULE(テスト版)


GLOBULE(テスト版)

秋のゲームマーケットで頒布予定の新作ゲームGLOBULEのテスト版です。 製品版とはコンポーネントの素材はデザインが大きく違います。 自分の星を並べて勝利を目指そう。 相手の邪魔をするか、自分の星をつなげるか… キレイで楽しい星並べゲーム。

団体 31539
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C09

みにまむ会議


みにまむ会議

みんなでワイワイ遊べる会議系パーティーゲームです! 限られたルールの中、社長に議題を伝えるために会議をしましょう。 なかにはスパイがいたりして…。 言葉を考える思考力とひらめきが重要なゲームです。

団体 31539
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C09

トリノス


トリノス

好きな色のエダをはやく集めた人の勝ち! 運と戦略のカードゲーム!

団体 31539
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C09

まちがってないさがし


まちがってないさがし

このゲームは2種類の遊び方が出来ます。 『まちがってないさがし』 異なる絵柄のカードの中から、より速く同じカードを見つけ出すゲームです。 『仲間を探して』 場に出ているカードはそれぞれ同じ絵柄のペアになっています。その中から、ペアが存在しないカードを見つけ出すゲームです。

団体 堀場工房
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C12

オレとオマエの異世界転生リブート【試遊のみ】


オレとオマエの異世界転生リブート【試遊のみ】

【試遊のみ:各回40分】 勇者となってクエストをこなし、レベルアップして魔王を倒す! 異世界転生系ダイスロール・ロールプレイングゲーム!

団体 六角えんぴつ
リンク ゲーム詳細(kickstarter)
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A11

テトラコンボクワトロ


テトラコンボクワトロ

連鎖をつなげる爽快パズル! 2人用パズルゲーム「テトラコンボ」に、新たに4人用も遊べる新ボード&ルールが登場です。 「テトロミノ(正方形が4つ繋がった形)」を作って得点、更に連続手番(コンボ)! このひと箱で2人用・4人用両方のゲームが遊べます。

団体 カワサキファクトリー
リンク ゲームマーケット公式サイト内紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G05

カタカナレインボウ


カタカナレインボウ

6色の棒を使ってカタカナを作り、お題に合うコトバにしましょう! 既にあるカタカナを再利用したり、ちょっと動かして別の文字にしてもOK! ゲームが進むにつれ、意外なコトバが作れたりする楽しさがあります。 お題はボウの両面に書かれており、毎ゲーム違う組み合わせで遊べます。

団体 カワサキファクトリー
リンク ゲームマーケット公式サイト内紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G05

BAD COFFEE


BAD COFFEE

『BAD COFFEE』は1人用のボードゲームです。 ゲームの目的は、お客を全員追放することです。 コインを貯めてカードパックを購入しながらゲームのクリアを目指します。 500円で手軽に遊べる『BAD COFFEE』、休日のお供におひとついかがですか?

団体 Spacebeam
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G10

コネクト37


コネクト37

一回の手番はタイルとチップを置くだけ! タイルの数字が4枚以上の連番でつながったら、そこにチップを置いている人が得点を獲得します。 チップを置く代わりに2枚重ねのダブルチップを作り、後で置いて大量得点を狙うことも可能! 少しの駆け引きと運で遊べる、お手軽なボードゲームです。

団体 カワサキファクトリー
リンク カワサキファクトリー公式サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G05

ニックとモニカ


ニックとモニカ

パン屋さんを開きたいニックとモニカは、今日も夢に向かって一生懸命頑張ります! しかし、こよ村には若者が少なく、村の人たちはニックとモニカを頼りにしているので、毎日頼まれごとが絶えません。 果たして彼らの夢は叶うでしょうか?

団体 Spacebeam
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G10

HPM(仮)


HPM(仮)

メリーゴーランドに乗った子ブタをデーモンの手から守り抜け!

団体 Spacebeam
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G10

Cross Border拡張版 凶乱浸海


Cross Border拡張版 凶乱浸海

ボードゲーム『Cross Border』は1~6人で遊べる協力型のゲームです。 拡張版第1弾の『凶乱浸海』では、これまでの『Cross Border』の要素に加えて、コルヴァとインパサと呼ばれる2体の特異個体と戦うことができます。

団体 Last Continue
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E08

もやっと海図


もやっと海図

タイルを並べて海図を作ります。 書いた大陸には自信をしめす駒を起きます。それは自分以外のプレイヤーも置けます。 タイルには人数分の自信駒を置かなければいけません。 足りないと「もやっとボール」が置かれます。多くなると大変です。 一番海図作りに貢献した人が勝利です。

団体 コンバディダス ボードゲーム部
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B12

アズレンバーサス 第三弾 ICICLE GLORY


アズレンバーサス 第三弾 ICICLE GLORY

2人対戦用同人カードゲーム「アズレンバーサス」の第三弾「ICICLE GLORY」です。 カード構成がわかりやすく、初心者でもデッキを組みやすい内容になっています。 アズバスを初めて触る人に最適なセットです。

団体 いせラボ
リンク BOOTH
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 I04

SOSPETTO-疑心の宝石商-


SOSPETTO-疑心の宝石商-

依頼人は超がつくワガママ、 何人もの宝石商に素晴らしい宝石のコレクションを依頼しますが 購入するのはそのうちの一人からだけというから、さぁ大変。 協力者の助けを借りながら一番の宝石セットを集める ワーカープレイスメント×ポーカーのゲームです。

団体 ACT Create
リンク SOSPETTO 遊び方
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D11

SEESIDE~シイサイド~


SEESIDE~シイサイド~

SEESIDE(シイサイド)は2人専用のアブストラクトゲームです。各自3個のダイスを持ち「自分のダイス2個を宝の島に動かす」か「相手の全ダイスを動かせないようにする」ことを目指します。ダイスは自分から見た側面の目の数だけ動かせるので、あなたと相手で動かせる数が変わるのがミソです。

団体 出汁巻亭
リンク ゲームマーケット公式ブログ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E01

Bicycle E・Carousel青(トランプ)


Bicycle E・Carousel青(トランプ)

本根 康之が個人でデザインした、USPC製、カスタムバイスクル(Playing Cards)トランプ。 『Elegant Carouse』は、『カルーセル(メリーゴーランド)』をテーマにしたトランプ 。2色展開で、こちらはRoyal Blue Edition (青)になります。

団体 ホンネラボ
リンク DUENDE
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A03

Bicycle E・Carousel赤(トランプ)


Bicycle E・Carousel赤(トランプ)

本根 康之が個人でデザインした、USPC製、カスタムバイスクル(Playing Cards)トランプです。 『Elegant Carouse』は、『カルーセル(メリーゴーランド)』をテーマにしたトランプ 。2色展開で、こちらはScarlet Edition (赤)になります。

団体 ホンネラボ
リンク DUENDE
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A03

Bicycle Autumn Night トランプ


Bicycle Autumn Night トランプ

本根 康之が個人でデザインした、USPC製、カスタムバイスクル(Playing Cards)トランプです。 『Autumn Night』は、『ハロウィン』をテーマにしたデックになります 。グロテスク要素控えめの、楽しいハロウィンデックが欲しくなったので、自分で制作を試みました。

団体 ホンネラボ
リンク DUENDE
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A03

Bicycle Future Bar(Holo版)


Bicycle Future Bar(Holo版)

本根 康之が個人でデザインした、USPC製、カスタムバイスクル(Playing Cards)トランプです。 こちらはBicycle Future Bar Playing Cards の側面ホログラム箔天金仕様の特別版になります。

団体 ホンネラボ
リンク DUENDE
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A03

Bicycle Future Bar (トランプ)


Bicycle Future Bar (トランプ)

本根 康之が個人でデザインした、USPC製、カスタムバイスクル(Playing Cards)トランプです。 『スペースエイジ』をキーワードに、宇宙開発に夢見ていた70年代の未来観の延長と、 どんなに時代が進んでも変わらない『酒』文化をテーマにしたトランプになります。

団体 ホンネラボ
リンク DUENDE
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A03

近日発表予定


近日発表予定

近日発表予定

団体 遊ぼーど!
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

ANOMIE BEST EDITION


ANOMIE BEST EDITION

9マスの盤上で繰り広がる太陽と月の対立。3枚のタイルを先に表に配置した方が勝利します。ただし、タイルを置くたびに周囲の状況は目紛しく変化します。 あなたは記憶や戦略を駆使し、時には相手を欺くことで、この対立に終止符を打つのです。

団体 遊ぼーど!
リンク ANOMIE公式サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F07

パットパット


パットパット

超シンプル&時短だけど攻略難のパターゴルフカードゲーム。 カップまでの距離から必要な枚数のボールカードを選び出し、ボールの曲がり具合を予測。ボールカードを並べていきカップインを目指せ! 距離感や角度の計算など知育・脳トレに役立つ要素あり。1人〜順番にプレイすれば何人でも。

団体 ベリーマッチ・トイ
リンク パットパット
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C05

紅白サイコロ大運動会


紅白サイコロ大運動会

サイコロ振って、6種目の競技(ミニゲーム)で総合得点を競う運動会のボードゲーム。 サイコロ+競争カードの「徒競走」、サイコロの目でカゴに入れる「玉入れ」、神経衰弱的な「借り物競走」、リアルなロープで「綱引き」、頭脳的な「騎馬戦」、抜きつ抜かれつの「リレー」など、家族で楽しめます

団体 ベリーマッチ・トイ
リンク 紅白サイコロ大運動会
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C05

マス目サッカータクティクス


マス目サッカータクティクス

将棋+サッカー!リアルな戦術サッカーのゲーム展開と対局型ボードゲームの醍醐味が融合。 11人の選手から1手につき3選手ずつ交互に動かしゴールを目指せ!キックの精度やボールの奪い合いにはサイコロを使用。

団体 ベリーマッチ・トイ
リンク マス目サッカータクティクス
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C05

マス目野球エキサイト超(スーパー)


マス目野球エキサイト超(スーパー)

ピッチャーvsバッターによる1球ごとの心理戦、 バッターが打ったら「バッターの能力+どのコースをバットのどこで捉えたか?+サイコロ」による理に適った打球判定でリアル感溢れる本格野球が展開されます。 盗塁、タッチアップ、内野安打、進塁など、守備側とのクロスプレーも満載。

団体 ベリーマッチ・トイ
リンク マス目野球エキサイト超(スーパー)
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C05

リバーサル Reversal


リバーサル Reversal

リバーサルは「将棋駒」の要素を掛け合わせたリバーシゲームです。 タイルの両端を挟めば裏返すタイルがあれば、独特な裏返し方をするタイルもあります。 どのタイルをいつ使うのか、とても悩ましいリバーシゲーム。

団体 Lotus boardgame
リンク ゲームマーケット「リバーサル」
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A01

マヤる!


マヤる!

遊び心地はウボンゴ!出来上がりはカルカソンヌ! 難解パズルゲーム◆ 古代マヤ文明の王となって都市を建 設して行 くゲームです。 都市は、神殿・家・泉のセットを森で囲んだものです。何れかが欠けても都市になりません。 なるべく多くの都市を建てるか、大きな都市を建てましょう。

団体 植民地戦争+α
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 505

ならべてカンブリア


ならべてカンブリア

5億4100万年前、 生物がまだ陸上に進出する前の、海の中のお話。 4つのカードの山からどれかを選ぶ。 その中から1枚カードを選ぶ。 自分の前に置く。 これを繰り返して8枚並べる。 得点カードに記された絵柄を集めよう! ゲムマチャレンジ作品

団体 植民地戦争+α
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 505

紅茶ロマン紀行


紅茶ロマン紀行

 このゲームは、分身となるウサギコマを1~3歩進め、進めた先のカードの効果を行っていくことで、茶箱を得たり、茶箱の価値を高めていきます。  そうして貯めた茶箱を使って、カードを獲得していきましょう。カードには得点が書かれており、いち早く100点となったプレイヤーが勝利者です!

団体 植民地戦争+α
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 505

【新版】樹ブロック


【新版】樹ブロック

​あの「樹ブロック」が新しくなって帰ってきた! 2012年から発売累計300個を超えた木製ブロックゲーム「樹ブロック」が装いも新たに再登場‼ 3種類の木材も変更しよりカラフルに。 ルールは樹ブロックシリーズの中でも評判の良かった選りすぐりの4つ収録しました!

団体 植民地戦争+α
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 505

仲良シふれんず


仲良シふれんず

マストフォローの失点トリックテイキングです。仲良しカードを使って失点を押し付け合う鬼畜トリテです。動物さん達は仲良しですよ?

団体 ぴよよ屋さん
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A07

ハニワと豪族あと土偶(予告)


ハニワと豪族あと土偶(予告)

時は昔、ハニワ職人達が雌雄を決するべく、豪族の集まる酒宴で対決することとなった… 対戦型はにわタイルエリアマジョリティ登場! 「ハニワと豪族 あと土偶」2022年10月クラファン開始予定❗  「今だ炸裂、土偶パワー❗」 アナログゲームフェスタ当日はポストカードを無償で配布します

団体 ビーランバー
リンク 10月クラファンサイト公開予定!
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C03

カッパと猿と宇宙人


カッパと猿と宇宙人

「がんばり」と「ド根性」でキュウリを奪い合う「ちょっとがんばる競りゲーム」! 君は伝説のカッパメダルを手にすることが出来るか。 お子様から大人まで一緒に楽しめる競りゲームです 最後までどうなるか、展開がわからないチキンレースをぜひ楽しんでください!

団体 ビーランバー
リンク カッパと猿と宇宙人 ゲムマページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C03

王宮の飾り絵師


王宮の飾り絵師

あなたは王族に呼ばれてやってきた飾り絵師です。王族の願いを聞いて色が付いていない絵に色を塗り、王宮を鮮やかに彩りましょう。ただし、各色の絵筆は1本ずつしかありません。あなた以外の飾り絵師と塗りたい色がバッティングすると塗れない中で1番多くの色を塗り優秀な飾り絵師を目指しましょう!

団体 サイコロ塾
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C10

マーダーミステリー シノビノシリーズ


マーダーミステリー シノビノシリーズ

【会場限定】マダミス:シノビノシリーズをお得な価格で! 《シノビの巻物と鉄の掟》《シノビの血統と古の試練》《シノビの陰謀と失われた王印》各750円《3作セット》2000円 ※BOOTHシークレット公開を利用したデータ販売となります。現金での販売は取り扱いませんのでご注意ください

団体 そんなことアルワッサ組合
リンク そんなことアルワッサ組合 公式HP
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C10

From the Tower〜屋上の叫び〜仮設版


From the Tower〜屋上の叫び〜仮設版

塔の屋上からチームの仲間をダイブさせて、特定のポイントに落とせたらステージクリア。 より高い塔をクリアしたチームが勝利。

団体 ノラズヤ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C10

八雲さんはトリテしたい


八雲さんはトリテしたい

トリックテイキングゲーム×すごろくゲームです。 メガネ型(∞型)のゲーム盤を、トリックでとったカードの数字で、すごろくのように巡ります。 トリックを取りたい瞬間と、取りたくない瞬間が交錯する、変なトリテをお楽しみください。 メガネキャラが好きな人にもオススメです。

団体 ゲンゲゲームズ
リンク 紹介ツイート
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A04

three


three

3枚の手札から1枚選ぶだけの心理対戦ゲームです。 色を突き刺して攻める、小さい数字で守る。

団体 Hot Dog
リンク three特設ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A04

ポーションメイキング


ポーションメイキング

皆さんは先祖代々続くポーション屋を受け継ぎ、町一番を目指して日夜研究に励む薬師(くすし)です。様々な素材を加工し、混ぜ合わせて新たなポーションを開発しましょう。ポーションメイキングはBINGOのようなワクワク感と、どの素材でポーションを創るかの悩ましさを楽しむ紙ペンゲームです。

団体 アニマルウィップ
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H04

皇帝の賽


皇帝の賽

ダイスを転がして上を目指せ! チップを賭けて、より高い役を目指すダイスゲームです。

団体 柿の種商会
リンク 皇帝の賽を1分で紹介
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H04

Cross Boerder


Cross Boerder

ボードゲーム『Cross Border』は1~6人で遊べる協力型のゲームです。オリジナルの世界観を基に異なるボードゲームを作成する企画の第1弾になります。 第1弾の『Cross Border』は近未来と忍び迫る未知の存在をテーマとした、始まりの物語。

団体 Last Continue
リンク 紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E08

ゆるすぎお茶会


ゆるすぎお茶会

「私にあった知的な紅茶をいただきたいわ」 ここは何故か、ゆるすぎるお客様ばかりが集まるお茶会。 ゆるすぎるお客様の飲みたい紅茶を、執事は見事に当ててみせることができるでしょうか? ただし、質問できるのはたったの3回のみです。

団体 ジョイアブル
リンク twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E08

シャンパッパーティーナイト


シャンパッパーティーナイト

老若男女全員ホスト!?コールを繋いでNo.1ホストを目指せ!! ここは老若男女、全員ホストの世界。 プレイヤーは全員ホストとなってシャンパンコールを盛り上げ、姫様に最高の夜を 捧げましょう! カードを使ってコールを盛り上げ、一番コールを重ねて姫様の テンションをアゲきっ

団体 ジョイアブル
リンク twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E08

我ら政治局


我ら政治局

【ブラフ × トリックテイキング】 偉大なる祖国の党首となるため、労働者…ではなく同志を使役して出世を目指すゲームです。 作業をサボタージュするプレイヤーを「摘発」しながら、一番早く国家勲章を5つ獲得しましょう! 《ブラフ / 3~5人 / 10~20分 / 会場価格1600円》

団体 サークル山頂布陣
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E08

へうげもの


へうげもの

【陣取り × セットコレクション】 茶器を集めて奪い合う、戦国陣取りゲームです。 「茶器」を買い集めて「揃い」を作り、20点集めた大名が勝利です。 茶器を買う資金のため、兵士を動かし領地を広げましょう! 《陣取り・役作り / 2~4人 / 15~40分 / 会場価格1600円》

団体 サークル山頂布陣
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E08

アニマルコレクティング


アニマルコレクティング

【論理的思考+記憶+ブラフゲーム】動物園の檻から動物たちが逃げ出した!あなたは飼育員。他の飼育員たちよりたくさんの種類の動物を集めて檻に戻そう。けれど気をつけて。どうやら、1頭の動物が園外に出て、園に居ないはずのネコが紛れ込んだみたい!園外に出てしまった動物を特定して捕まえよう!

団体 サイコロ塾
リンク ゲーム説明動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C10

バナナはおやつに入りますか?


バナナはおやつに入りますか?

明日の遠足のためにおやつを買いに行こう。所持金は300円、財布の容量は硬貨8枚。お釣りがこぼれないように買い物しよう。ポイントの高いおやつをたくさん買いながら、返ってくるお釣りの枚数を計算しよう。バナナの価値はプレイヤー次第。他プレイヤーの動向を見て買うか決めよう。

団体 サイコロ塾
リンク ゲーム説明動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C10

ホメタリーディスラレタリー


ホメタリーディスラレタリー

【冷蔵庫】の【内面】を【ホメろ!】 ↓ クールな性格だよね! 器が大きいと思う! 無茶ぶり上等! いろんな物をいろんな角度から褒めたりディスったりする 新時代の大喜利ゲーム!

団体 有限浪漫
リンク 【3分でわかる】ホメタリーディスラレタリ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 304

おじさん構文、つくっちゃおうカナ?


おじさん構文、つくっちゃおうカナ?

【おじさん構文の大喜利ポーカーができました!】 世間を賑わせているおじさん構文の文章を配られたカードで作って完成度を競うゲームです。詳細はリンクから。

団体 愉快班
リンク 取材記事:おじさん構文が大喜利ゲームに「
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 304

7彩の競り市


7彩の競り市

3,4人用50分の競りゲームです。 5枚ある注文書を他プレイヤーよりも早く達成することを目指します。 ただし、注文書には優先度があるので順序よく輝石を落札していかなければなりません。 うまく輝石を競り落とし、ときには見送って資金を調達して注文書を達成しましょう。

団体 ハコニワ観光局
リンク 7彩の競り市│ゲームマーケット
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F04

The@ter on Tiles


The@ter on Tiles

アイマスをモチーフにしたタイル配置×ワーカープレイスメントのゲームです。 765AS13人とミリオンライブの39人が登場します。 中量級でキャラクターゲームだけれどやりごたえのあるゲームを目指しました。

団体 アース765
リンク ゲームマーケットでの紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F04

The@ter on Tiles


The@ter on Tiles

アイマスをモチーフにしたタイル配置×ワーカープレイスメントのゲームです。 765AS13人とミリオンライブの39人が登場します。 中量級でキャラクターゲームだけれどやりごたえのあるゲームを目指しました。

団体 アース765
リンク ゲームマーケットでの紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F04

守破離


守破離

『守破離』は和の芸事をテーマにした2-3人向けカードゲームです。1枚に3つのスートが描かれた特殊なカードを使い、変則的なトリックテイキングを行います。カードのスートや強さを変化させる「型破り」を駆使し、最も雅な人物を目指しましょう!

団体 ハニワゲームス
リンク ゲームマーケット「守破離」
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H02

reabyss


reabyss

 世界最小1人用サイコロレス ロールプレイングゲーム! 3Jobから1つを選び、100枚からなるカードを全て捲り、最下層のAmadanaを倒せ! 果たしてあなたは何回目の挑戦でクリアーできるか!?

団体 shootingdesign
リンク reabyss
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C02

うどんどう!


うどんどう!

香川県琴平にある大庄屋株式会社さまと一緒につくったうどんボードゲーム「うどんどう!」 同じ具材のカードを集めて自分だけのうどんを作ろう!

団体 Lotus boardgame
リンク ボドゲーマ「うどんどう!」
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A01

賽棋ダイスキ


賽棋ダイスキ

「賽は投げられない」ダイスを駒として使いますが、ダイスは振りません。ダイスの目の「●」の位置に着目した将棋チックなボードゲームです。♯賽棋ダイスキ 頒布の予定はありません。(BOOTHなどでのお買い求めください)

団体 Lotus boardgame
リンク ゲームマーケットブースページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A01

ゴモクタイル


ゴモクタイル

「五目並べ。でも、運も大事。」タイルを引いて、タテ・ヨコ・ナナメの1列で相手よりも先に自分の石をそろえましょう!タイルによっては、「あそこに置きたいのに、置けない!」なんてことも。

団体 Lotus boardgame
リンク ゲームマーケット「ゴモクタイル」
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A01

1マス先は闇


1マス先は闇

「そのマスは光か、闇か。」すごろくベースのゲームです。進むマスには様々な効果があり、マスの効果で自身を有利にしたり、相手を邪魔したりしましょう。ぴったり「あがり」に到達しないと、大変なことに。

団体 Lotus boardgame
リンク ゲームマーケットブースページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A01

じぇーけーえぶりでい!! - 女子高生の日常 -


じぇーけーえぶりでい!! - 女子高生の日常 -

女子高生達の日常を描くハイスピードなハンドマネジメントゲーム! 彼女達の可愛さと特殊能力を武器にして、点数を競い、ゲームの勝利を目指しましょう。

団体 AMaRo Project.
リンク じぇーけーえぶりでい!!
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G06

檀家-DANKA-


檀家-DANKA-

お寺の住職になって寺院運営。お坊さんの気持ちになり、オリジナルダイス6個を振ってお勤めをいたしましょう。不思議な席替えシステムも。ボードゲームボードゲームしています。修行大事!

団体 ようがくじ「不二の会」
リンク 通販ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G06

WAになって語ろう新版


WAになって語ろう新版

「わざわざ話さないこと」をしゃべって、おぼえて、思い出すコミュニケーションカードゲームです。「他人のはなしを最後まで聞く」「知らない一面に気づく」ことができるかも!(タモリ倶楽部、NHKあさイチ/シブ5時などメディア出演多数)

団体 ようがくじ「不二の会」
リンク 通販サイトページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G06

勝手に相関図〜ミステリはお気に召すまま〜


勝手に相関図〜ミステリはお気に召すまま〜

みんなで勝手に相関図を作って楽しむ、ちょっと頭を使うパーティゲーム! 捜査カードとプロファイリングカードを使って、相関図を作ろう!! <遊び方は2通り> ①相関図から、おもしろい話を作る大喜利ゲーム ②相関図を作って、犯人を決めるゲーム 相手に合わせて遊びましょう!

団体 イチロクプロダクト
リンク ボドゲーマ 通販ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 504

O.D.K.K


O.D.K.K

『O.D.K.K』は、運動不足にならないようお出かけをするゲームです。 お天気を見てお出かけグッズをうまく使いましょう。 シンプルなだけに、ワンポイントの頭脳戦がハマります! あなたは一週間を健康に過ごせるでしょうか?

団体 ガヤック
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 907

アトリエ#255号室


アトリエ#255号室

『アトリエ#255号室』は、インクを塗りあう陣地取りゲームです。 プレイヤーはインクを塗って道を作り、陣地を広げつつキャンバスを移動します。 インクは上書きができるので、人の陣地を奪ったり道を描き変えることもできます。 邪魔し邪魔されお絵描き合戦をお楽しみください!!

団体 ガヤック
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 907

原チャリ番長


原チャリ番長

自駒をノック式ボールペンで弾いて相手の得点スペースに入れて得点を競う、 アクションシューティングボードゲームです! ジャンプ台や穴、障害石といった立体感のあるボード上を、 ショットのテクニックとちょっとの戦略で ワイワイと楽しめるパーティーゲームです。

団体 STUDIO アカランタン
リンク Project声遊による実況プレイ動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 305

Re:迷宮(リメイク)


Re:迷宮(リメイク)

プレイヤーはトレジャーハンターとなり、形を変える迷宮の中で罠やモンスターをかいくぐり、より沢山の宝石を手に入れライバル達を出し抜き脱出しよう! ただし王妃の呪いに取り憑かれたまま脱出してしまうと・・・。 遊ぶたびに、プレイ途中に迷宮の形が変わるルートメイキング型ボードゲームです。

団体 STUDIO アカランタン
リンク 「いい大人達」による実況プレイ動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 305

SOSPETTO-訝しい武具職人-


SOSPETTO-訝しい武具職人-

引退間際の親方に代わり次期親方として君臨する一番の職人を目指すダイスゲームです。 ただし、まっとうに仕事しているだけではとうていそれはかないません、 他のプレイヤーに先んじて自分の使いたい工房道具を手に入れて 依頼されている特注品をだれよりも早く作りあげましょう。

団体 ACT Create
リンク SOSPETTO 遊び方
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D11

SOSPETTO-胡散臭い調剤師-


SOSPETTO-胡散臭い調剤師-

SOSPETTO-胡散臭い調剤師-は街一番の薬屋を目指すために 薬の権利を高い価値のある素材で獲得していくバッティングゲームとなります。 相手の手札からどの権利を取得しようとしているのかを推測し 同じ権利を取得しないようにして確実に得点を積み重ねましょう。

団体 ACT Create
リンク SOSPETTO 遊び方
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D11

FourDigits


FourDigits

足して、足して、でも4桁(FourDigits)にしてはダメ。 簡単ルールで攻めと守りのせめぎあいが熱いシンプルなゲームです。 1発勝負の[Simple]、得点計算ありの競技性の強い[Standard]、持ち点を削っていく[Survival]で遊べます。

団体 ACT Create
リンク FourDigits 遊び方
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D11

カエルの神殿


カエルの神殿

カエルの王国の西、緑生い繁る森で、古代の遺跡が発見された。 カエルたちは遺跡から発掘された色とりどりの石を使って、古代の遺跡をまねて自分たちの神殿をつくることに。 森の中を巡り、お気に入りの石を手に入れ、石を積み上げる。 神殿つくりにもっとも貢献するのは、どのカエルでしょう?

団体 イオピーゲームズ
リンク カエルの神殿
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 909

カエルの財宝


カエルの財宝

カエルの王国の東、ハスにおおわれた池に財宝が眠るという・・・ 王様の命により、カエルたちが財宝を巡ってハスの上を跳び回ります。 2匹1組で計画的かつ戦略的に行動して、隠された財宝を見つけ獲得しましょう。 集めた財宝を展示して、王様からより高い評価を得ることを競います。

団体 イオピーゲームズ
リンク カエルの財宝
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 909

カエルの王国


カエルの王国

「カエルの王国」は対戦アブストラクト陣取りゲームです。 5つのエリアに分かれた正方形の盤面に、プレイヤーは交互に複数積まれた手駒を「配置」または「展開」します。 より多くのエリアを制したプレイヤーの勝利です。 ルールは簡単。手番でやることは「おく」か「ひろげる」か。それだけ。

団体 イオピーゲームズ
リンク カエルの王国
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 909

王様の新しい街 さいころニュータウン


王様の新しい街 さいころニュータウン

あなたは、この魔法の国の家づくり職人です。 魔法のサイコロを巧みに操れる者こそが、家づくりの達人と呼ばれるのです。 さあ、親愛なる王様のもとへ馳せ参じ、今こそ修行の成果を発揮して、 他の職人と時には協力し、切磋琢磨しながら、王様のために新しい街を作りあげましょう!

団体 イオピーゲームズ
リンク 王様の新しい街 さいころニュータウン
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 909

ROSARIUM(ロザリウム)3~4人用拡張セット


ROSARIUM(ロザリウム)3~4人用拡張セット

ROSARIUMを3~4人で遊ぶための拡張セット。 基本の2人用「ROSARIUM」が別途必要です。 このセットを導入すると勝利条件が変わり、 思考はやや軽く、展開は一層スピーディに、 序盤からひと時も気の抜けないゲームになります。 より一層華やかに、バラ園を彩りましょう!

団体 L.A.G.Craft
リンク ROSARIUM
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 206

ROSARIUM(ロザリウム)


ROSARIUM(ロザリウム)

バラ園を彩る庭師の対決! 2つの勝利条件のいずれかを目指し、庭園を移動して花を咲かせる陣取りゲームです。 思考と戦略のゲームですが、勝敗を左右するのはコイントスで決める勇気かもしれません。 コインさえも戦略に組み込んで戦う、シンプルなルールでじっくり悩む濃密な20分をあなたに。

団体 L.A.G.Craft
リンク ROSARIUM
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 206

ハチトレイン


ハチトレイン

20世紀半ば、世界的に石炭価格が急上昇! あなたはアメリカ鉄道会社の3代目社長です。大量に抱えてしまった車両在庫を売り抜けて、かつてない経営危機を乗り切りましょう! スピーディーな展開が楽しめるドキドキの大富豪系カードゲームです。

団体 Ateam(りば工房)
リンク ハチトレイン プレイ動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 605

チームでヒント対決!ギリギリワード!


チームでヒント対決!ギリギリワード!

★チームでヒント対決★ 味方チームは少しだけ有利な情報を持っています。 相手チームにバレないようにギリギリのヒントを伝えよう♪ ドキドキのチーム対決型協力ワードゲームです!

団体 Ateam(りば工房)
リンク ギリギリワード プレイ動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 605

性○帯これくしょん~感これ~


性○帯これくしょん~感これ~

【どんなゲーム?】 あなたの「推し」の性○帯を開発するゲームです。 【どうなったら勝ち?】 推しの開発を進めて「快感チップ」を増やし、「称号カード」の獲得条件を一番最初に満たしたプレイヤーの勝利です。

団体 浄瑠璃ソフト天遊団
リンク ボドゲーマ様紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 911

ハートフルホース(HURTFUL HORSE)


ハートフルホース(HURTFUL HORSE)

ポーカー&ダウトゲーム。 <呼吸するようにウソをつけ。> 実はウソをつかなくてもコツコツと カードを5枚集めて点数を稼げる(はず)のダウトゲーム。 でもウソをついて5枚あつめると大きく点数が取れます。 だけどそのウソを見破られたら、点数を奪われてしまうのです。

団体 徳じろー商店
リンク 徳じろー商店のブログ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 603

組み合わ戦隊ヘンセイジャー


組み合わ戦隊ヘンセイジャー

突如現れたヘキサ共和国軍を名乗る軍団は、怪人たちを世界各地に送り込み世界征服のための侵攻を開始した。 この危機を対処できるのは、地球の平和を守ってきたヒーローたちだけだ。 この緊急事態の招集に応じてくれた君たち司令官はヒーローたちを集め、戦隊を編成して怪人たちから地球を守るのだ!

団体 HLKT工房
リンク 公式Webページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A08

サイクリアン


サイクリアン

回してつなげてサイクリアン♪ ポップなアート、簡単なルール、重ゲークラスの思考負荷。 カードに描かれた駅を線路で結び、誰よりも良い路線を作りましょう! カードを回せば、予想外の駅と駅がつながって、一発逆転できるかも? 一手が盤面全てに影響する、濃密な思考体験を味わってみませんか?

団体 符亀
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G07

Zoollywood(ズーーリウッド)


Zoollywood(ズーーリウッド)

かわいいペンギンを走らせ、たまごを置きあう2or4人用のペンギンファイトゲームが上陸!! いち早く自分のたまごで氷の上を埋め尽くせ! ド派手な効果のカードで、逆転再逆転!? ワイワイ盛り上がる劇的アブストラクトゲームです

団体 ここあのかぎしっぽ
リンク 紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 404

ボードゲーム小辞典2019


ボードゲーム小辞典2019

・ありそうでなかったボードゲームの入門書 ・約300のボードゲーム用語を厳選して収録 ・全てのプレイヤーに捧ぐ、ボードゲーム用語辞典の決定版!

団体 ハムさんの本棚
リンク ゲームマーケット公式
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 406

行列のできる行列


行列のできる行列

提示された「時間」と「シチュエーション」から、手番の親が「ギリギリその時間並べそうな行列」を提案しよう。 親の思考をトレースし、より適度に魅力的な行列を提案した人間が勝者となる。足も疲れず、日差しも浴びず、想像の中に浮かぶ魅力的な行列に並びに行こう!

団体 千葉ドリームランド広報部
リンク プレイ動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 401

○○が言いそうなこと


○○が言いそうなこと

「朝起きたら性別が変わってた」「高級寿司店に来た」「エレベーターに閉じ込められた」「宝くじが当たった」「ゴブリンの群れに囲まれた」「推しが尊い」…… こんな時、きっとあなたならこう言う!  気心知れた友達とも、これから友達になる人とも盛り上がれるワード系パーティーゲーム!

団体 千葉ドリームランド広報部
リンク プレイ動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 401

空中都市アーレア


空中都市アーレア

すべてのとにかくダイスを振りたいボードゲーマーに捧ぐ、お手軽ダイス振りまくりチキンレースゲーム!

団体 くじらだま
リンク ゲーム紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F01

チクタクオーダー


チクタクオーダー

時間内に依頼をこなせ!ハイスピードわちゃわちゃ協力ゲーム! 素材を組み合わせて製品を製造し、カードに書かれた納品依頼を達成しましょう。

団体 くじらだま
リンク ゲーム紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 F01

ツミカブリ


ツミカブリ

悪魔を集めるバッティングゲームです。並んだカードから欲しいものを同時に指さすのですが、他の人と同じカードを選びたい人とそうでない人がいるため、計算が狂いやすいのがポイントです。獲得したカードはデッキに入って再使用でき、特殊効果持ちのカードもあるなど、デッキ成長的要素もあります。

団体 符亀
リンク ゲームマーケット公式ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G07

点才


点才

使用する文字カードのなんと半分以上が濁点という大変クセのある新しいワードゲームです。 発売当初の時点で、メインルール1つ、サブルール3つをご用意しています。 メインルールは、公開ドラフトをしながら濁点入り単語をつくっていくゲーム。

団体 四等星
リンク 四等星HP
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 301

とーしろしーぶい レイプレミアム版


とーしろしーぶい レイプレミアム版

ここはとある某アニメ発展途上国の某声優養成専門学校です。 あなた達は今からグループ学習の一環としてキャラクターを演じてもらいます。 「このキャラでこのセリフかよ…むっず!」となったり、演技力が問われるゲームです。

団体 四等星
リンク 四等星HP
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 301

モン研!!


モン研!!

モンスターが生息すると言われているとある森。それらのモンスターの生態系などを研究するために、あなたは研究所を構え、時に森の中を探索してモンスターを発見したり、時にモンスター探索協会からの要請に応えたり配合による新種のモンスターを提供することなどで名誉を獲得したりしていきます。

団体 四等星
リンク 四等星HP
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 301

いろ感覚


いろ感覚

子どもも大人も楽しめるシンプルなルールのゲームです。ルールはシンプルですが、普段、色にこだわりがある人や、色に携わる職業の方、「いろ感覚」に自信を持つ方々も白熱するゲームです。

団体 ちょっとずつ違う
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 302

1ミリ感覚


1ミリ感覚

1ミリずつ違う大きさのカードの中から得点カードを見抜くゲーム。 子どもも大人も楽しめるシンプルなルールのゲームです。ルールはシンプルですが、大きさ感覚に自信を持つ方々も白熱するゲームです。

団体 ちょっとずつ違う
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 302

指感覚


指感覚

9段階の厚みの違うカードを裏から指でカードの数字を予想して当てるゲーム。 ・基本ルールの他、厚みをヒントにした協力ゲーム、ポーカー、ダウト等が遊べます。 ・カード選びに人となりが出ます!即決する人、じっくり選んでいる間に候補を取られてしまう人など。

団体 ちょっとずつ違う
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 302

Count up


Count up

Count up(カウントアップ)は、カードを使ってフィールドの数を増やしたり、他プレイヤーの進行を妨害しながら遊ぶバーストゲームです。 ダメージラインを超えないようにうまく戦略を考えながらゲームを進めましょう。

団体 monomelon
リンク ゲーム説明動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 402

セツナバトル【同時進行型バトルアクション】


セツナバトル【同時進行型バトルアクション】

〝 ー その一瞬(セツナ)に、全てをかけろ ー 〟 同時進行型2~5人用大乱闘フィールドバトル! バトルタイプは全部で5種類! パワー、スナイパー、スピード、広範囲、トリッキー! 組み合わせは自由自在!セツナ(10秒)を読み合い闘い尽くす!

団体 竜刃ゲームズ
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 904

オールナイトサモナー


オールナイトサモナー

明日〆の課題を徹夜で終わらせろ! 手軽で悩ましい、でもちょっとおバカなヤバい協力ボードゲーム! オールナイトサモナーは、〆切前日の課題を徹夜で終わらせる協力カードゲームです。 …ただし気を付けて!夜が更けると深夜テンションで「ヤバい」しか言えなくなります!

団体 てんぐすたん
リンク 特設サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 107

シャーデンフロイデ


シャーデンフロイデ

◆説明◆ マストフォローのトリックテイキングゲームです。 特徴的なのはトリックを獲得できるのは2番目に数字が高いプレイヤーという点です

団体 Studio turbine
リンク https://studioturbine.booth.pm/items/2531892
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 203

!nversion ~インヴァージョン~


!nversion ~インヴァージョン~

2~4人用のトリックテイキングです。ゲーム開始時に一列に公開されたカードにフォローする、「レーンフォロー」が特徴です。出すカードによってはこのレーンが書き換えられるので、相手の計算を崩しながら自分に有利な展開を作りましょう。

団体 符亀
リンク ゲームマーケット公式ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G07

あぽぐらし


あぽぐらし

このゲームはポストアポカリスの世界で生き抜く女の子たちの物語です。 数年前に突然始まった核戦争により世界は一気に荒廃してしまいました。 かろうじて生き延びた人類たちに襲い掛かるゾンビの群れや異常気象、自然災害の数々… ラスボスを見つけいち早く倒しましょう。

団体 うみうさ
リンク ゲームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 502

壺の財宝


壺の財宝

誰でも簡単に楽しめるカードゲーム! 勘と運で幾千の迷宮を探索!壺探しがクセになる! 遺跡の中を探検し、誰よりも早く規定値以上の財宝を集めるレース要素もあるゲームです。 会場特別価格にて販売します!

団体 イチロクプロダクト
リンク ボドゲーマ 通販ページ 
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 504

カンダタとゆかいな亡者たち


カンダタとゆかいな亡者たち

あなたは地獄に落ちました。カンダタとともにクモの糸を伝って天国に行けるでしょうか!? 倒れそうで倒れない、でも倒れるときは倒れる、絶妙なバランスアクションゲームです!

団体 アソビツクース
リンク ゲームマーケット公式
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D08

カンダタとゆかいな亡者たち


カンダタとゆかいな亡者たち

「あなたは地獄に落ちました!」地獄に落ちてしまったあなたは、カンダタとともにクモの糸を伝って天国に行けるでしょうか!? 倒れそうで倒れない、でも油断すると倒れる、ドキドキのバランスアクションゲームです!

団体 アソビツクース
リンク ゲームマーケット公式
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D08

ドルフィーファイブ


ドルフィーファイブ

ドルフィーファイブはとある水族館のイルカをプロデュースするダイスゲームです。 紳士的なドルざぶろう、チャラいパリピルカ、あざといアイドルフィン…プレイするたびに多種多様なイルカが爆誕! お助け動物たちの効果を駆使してライバルを出し抜き、No.1イルカを目指しましょう!

団体 ななつむ
リンク ななつむホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 706

十六夜小町


十六夜小町

月もためらう十六夜。 今日はみんなで和小物を薦め合いましょう。 和小物の合計点が最大の人が勝利、でも師匠を上回ったら「不届きもの」として脱落!? 15分で遊べてお手軽、けれどもシビアな得点管理が求められるタイル&カードゲーム!

団体 ななつむ
リンク ななつむホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 706

ゾンビパニックとライフルおじさん


ゾンビパニックとライフルおじさん

このゲームでは、プレイヤーは手札からアクションカードを場に出し、シャッフルされて、再分配されます。 与えられたカードのアクションを実行していきながら推理して、自分の陣営の勝ちのために立ち回ろう! 紛れ込んだゾンビは誰だ!?正体隠匿系パニックカードゲーム!

団体 デバックモンキーズ
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 408

うっかりペンギン


うっかりペンギン

新感覚のお題当てパーティかるたゲーム!読み手がお題を〈言葉〉のみ、または〈ジェスチャー〉のみで表現し、他プレイヤーは該当するカードを察して早取りしましょう!選べる3つの遊び方で大人から子供まで楽しめます。

団体 Y.Seminar
リンク Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 804

ギャルメゾン渋谷


ギャルメゾン渋谷

渋谷センター街に、不思議な食材や調理法を扱うちょっと変わったフレンチレストランができました! ギャル語でワイワイ料理を注文!果たしてウェイターは、ギャルに正しい料理を提供できるのか?! ギャルって楽しい♡新感覚!協力型パーティーゲーム♪

団体 クー・ドゥー・ラパン
リンク https://twitter.com/queuedelapin87
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 508

しゃべルームZ


しゃべルームZ

「雑談こそ最高のゲーム。きみもそう思わない?          ようこそ、しゃべルーム学園へ…。」 正体隠匿×雑談ゲーム、しゃべルームの正統続編! 楽しくおしゃべりしながら、他のプレイヤーを欺き勝利を目指そう!

団体 JOLDEENO
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 802

スターライトステージ


スターライトステージ

アイドル事務所のブロデューサーとなって、新人アイドル達を個性豊かに成長させ、様々な仕事に挑戦させてたくさん人気を集める事を目指す、3-4人用のゲームです (拡張1+2+3を入れたら5人まで対応)。

団体 シュレディンガーゲームズ
リンク シュレディンガーゲームズ公式サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 701

Cradle(クレイドル)


Cradle(クレイドル)

Cradleは対戦型のデッキ構築ゲームです。 Cradleではあなたはヒーローとなり、自らパーティを率いて対戦相手の一団と戦いを繰り広げます。 ヒーローとしてのあなたの役目は、 パーティを強化する事 パーティを正しき指揮する事 そして、勝利することです。

団体 記卓部
リンク Cradle
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 707

Cradle(クレイドル)


Cradle(クレイドル)

Cradleは対戦型のデッキ構築ゲームです。 Cradleではあなたはヒーローとなり、自らパーティを率いて対戦相手の一団と戦いを繰り広げます。 ヒーローとしてのあなたの役目は、 パーティを強化する事 パーティを正しき指揮する事 そして、勝利することです。

団体 記卓部
リンク Cradle
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 707

罪ナキ少女 進ムハ断頭台


罪ナキ少女 進ムハ断頭台

5つの部屋を進み脱出を目指す少女を、2つの陣営に分かれたあなたたちが導きます。 ゲーム終了時、あなたが天使なら少女が生存している場合、あなたが悪魔なら少女が死亡している場合、勝利となります。

団体 AMaRo Project.
リンク 罪ナキ少女 進ムハ断頭台
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G06

星空を望む少女達の夜明け


星空を望む少女達の夜明け

このゲームは、デッキ構築型ボードゲームです。 プレイヤー全員が3枚の手札からゲームを開始して、あなたのデッキの代わりとなるキャストゾーンを強化していきます。 最終的に、ゲーム終了時に持っている魔法石の数がもっとも多いプレイヤーの勝利となります。

団体 AMaRo Project.
リンク 星空を望む少女達の夜明け
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G06

提出資料確定版final〜


提出資料確定版final〜

ファイル名に単語を上書きでどんどん追加しちゃう厄介な「PCあるある」がゲーム化! 「めくったカードが何回出たか」でアクションが変化するトリッキーなかるたゲーム! 最新版と最終版、ver.2とrev.2など、紛らわしいワードに注意せよ!

団体 アクサン・シルコンフレックス
リンク ゲームマーケットHP
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 303

つらつら椿


つらつら椿

かつて宮中で大流行した遊びが令和の時代に華々しく復活!? 相手の求める絵柄を予測しつつ、手元に美しい四季の組み合わせを揃えましょう。 四季の景色を美しいと思う日本人の心に着目した、風雅なセットコレクションです。

団体 アクサン・シルコンフレックス
リンク ゲームマーケットHP
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 303

さうすぽおう


さうすぽおう

「左利き」をテーマにしたバッティングカードゲーム! あるあるネタからトンデモな内容も!? 48種の左利きエピソードを駆使しろ! つい使いそうになる右手を抑えろ! 左手強制使用ルール!

団体 アクサン・シルコンフレックス
リンク ゲームマーケットHP
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 303

鮨とジレンマ


鮨とジレンマ

▼ストーリー とある会員制のとても変わった高級鮨屋。そこは空気を読める人しか会員になれません。 あなたは日ごろの努力が認められて、その店の会員になれることができました。 しかし、さすがは変わった高級鮨屋。空気を読まずに高級ネタばかりを食べようとするとすぐに出禁になってしまいます。

団体 E.B.C.
リンク 鮨とジレンマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 702

鮨とジレンマ


鮨とジレンマ

▼ストーリー とある会員制のとても変わった高級鮨屋。そこは空気を読める人しか会員になれません。 あなたは日ごろの努力が認められて、その店の会員になれることができました。 しかし、さすがは変わった高級鮨屋。空気を読まずに高級ネタばかりを食べようとするとすぐに出禁になってしまいます。

団体 E.B.C.
リンク 鮨とジレンマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 702

50on50


50on50

『50on50』(ごじゅう・おん・ごじゅう)は50種類のワードゲームが遊べるカードセットです。発想力を競うゲームや知識を競うゲームなど、様々なジャンルのゲームが遊べます。1人用、2人用、3~9人用、さらには10人以上用ゲームなども収録。いつでも・どこでも・誰とでも遊べる一品です。

団体 ゲンゲゲームズ
リンク 公式ツイッター
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A04

セメタリーセメラレタリー


セメタリーセメラレタリー

ダイスロールでお金を稼ぎ、 ブラフを活用した競売でアクションを制し、 キューブの配置でスコアをゲット! オークション型エリアマジョリティーゲーム!

団体 有限浪漫
リンク セメタリーセメラレタリー紹介動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 304

フサフサクセス


フサフサクセス

発毛/ボドゲの分野において世界初、遊ぶごとに発毛への関心が高まる「発毛意欲品」! 頭髪カードを抜け毛として並べて動かして、髪が抜ける原因ハゲンインを相手に伝えます。 頭髪カードは次第に減少します。限られた頭髪を駆使して頭をサクセスさせましょう!

団体 アクサン・シルコンフレックス
リンク ゲームマーケットHP
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 303

大江戸地引網


大江戸地引網

「網を置く」「駒を動かす」のシンプルな手番から繰り広げられる奥深い陣取りゲーム! 相手が置いた網は自分も利用可能!うまく出し抜いて漁夫の利を狙え! 得点は最も多く集めた魚だけ!半端な数はマイナスになるので、余計な魚は押しつけろ!

団体 アクサン・シルコンフレックス
リンク ゲームマーケットHP
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 303

モンスターハ2度倒セ


モンスターハ2度倒セ

 剣のカードを2枚ずつ出し合い、合計が最も高いプレイヤーが、倒したモンスターカードを獲得していくトリックテイキングゲームです。  モンスターとの戦いが終わった後に、勝利点を決める最後の戦いがあるので、必要な強さのカードは残しておかなければなりません。

団体 Popipopo Games
リンク Popipopo Games
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G11

鏡の迷宮のドラゴン


鏡の迷宮のドラゴン

 ドラゴンが棲む『鏡の迷宮』で、冒険者2人と魔法使い1人に分かれて戦う、3人専用、非対称協力型ゲームです。  冒険者は鏡の世界に隠された魔法の剣と盾を手に入れ、ドラゴンまでたどり着ければ勝ち。魔法使いは魔法使いを4人出現させるか、全ての迷宮を鏡の世界に変えれば勝ちです。

団体 Popipopo Games
リンク Popipopo Games
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G11

ぐるぐる廻るドラゴンとオバケ…


ぐるぐる廻るドラゴンとオバケ…

 オバケを避けながらドラゴンを追いかけて、弓矢で倒す協力ゲームです。  行動カードによって、オバケとドラゴンが動くため、全員で協力することができます。ドラゴンの攻撃を受けないように、また時間切れになる前に、ドラゴンのライフをゼロまで減らしましょう。

団体 Popipopo Games
リンク Popipopo Games
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G11

パクパクパーク


パクパクパーク

動物たちにエサをあげて、自分の方に来てもらおう! かわいい見た目に反して実は運の要素のない完全読み切りのゲームです。 運が絡んだ方がいいという方向けに、当社比運要素30%の「ファミリーモード」も搭載しています。

団体 カワサキファクトリー
リンク カワサキファクトリー公式サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 G05

異世界ギルドマスターズ


異世界ギルドマスターズ

冒険者ギルドの長となって、ギルドをどんどん成長させ、無数の迷宮を踏破して世界一のギルドを目指そう!  拡大再生産が気持ちいい! 超アッパー系ファンタジー開拓ゲーム!!

団体 六角えんぴつ
リンク 公式Twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A11

ファフニールの呪宝


ファフニールの呪宝

価値と呪いが書かれた財宝カードを集め、呪いが上限を超えないように価値を競うチキンレースゲームです。 財宝カードは裏面から分類が分かるようになっており価値と呪いの傾向がある程度推測できますが、実際の値は獲得するまで分かりません。 竜の呪いで悪竜化しないよう、財宝を山分けしましょう!

団体 遊験工房
リンク ゲムマ公式サイト紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 309

里山さすてぃなぶる【第2版】


里山さすてぃなぶる【第2版】

ゲームマーケット2020春で頒布した、里山生態系ゲームの第2版です。 キーワードは「食物連鎖」。肉食動物、草食動物、植物の3タイプのカードをバランス良く並べると、生態系は豊かになります。 カードの配置をコントロールして、豊かな里山づくりにもっとも貢献したプレイヤーの勝利です。

団体 めめめのアトリエ
リンク ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H08

アンドレさんとドロボウたち


アンドレさんとドロボウたち

アンドレさんとドロボウたちは、宝石店に忍び込んだ泥棒となり店内の宝石を集めるゲームです。泥棒の進める数はダイスで決めますが、次の手番の泥棒が同じ数だけ警備員のアンドレさんが進めます。アンドレさんに捕まると集めた宝石は当然ながら失われますので、上手く他の泥棒に押し付けましょう。

団体 出汁巻亭
リンク ゲームマーケット公式ブログ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E01

宝石の石板


宝石の石板

宝石の石板は、「石板をめくって宝石を集める」「決まった数を先に集めた方が勝ち」というシンプルなゲームです。ルールのバリエーションが沢山ありますので、二人での真剣勝負から多人数でのパーティまで、多くのシチュエーションに対応しています。

団体 出汁巻亭
リンク ゲームマーケット公式ブログ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E01

ALEA STELLA X


ALEA STELLA X

ALEA STELLA X(アレア・ステラ・テン)は、惑星探査を舞台にしたすごろく風ゲームです。プレイヤーは10個のダイス目を組合わせて宇宙船を進め、惑星に入植することで有利な効果と勝利点を得ます。入植効果でゲームが有利になるため、ダイス運以上に計画と戦略が勝利のカギとなります。

団体 出汁巻亭
リンク ゲームマーケット公式ブログ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E01

白雪姫のアップルーレット


白雪姫のアップルーレット

マスター不要の正体隠匿ボードゲーム! 女王と裏切りの小人から白雪姫を守りきれ! マスターがいらない正体隠匿系の決定版! 「物語カード」が勝敗を大きく左右する!

団体 株式会社ゴッタニ
リンク 白雪姫のアップルーレット ボードゲーム
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 104

GATHER ROUND!


GATHER ROUND!

手札でゴールが変化する!?不思議な美術館にご招待! 覚えることは最小限で、深い駆け引きが楽しめる 家族向けのカードゲームです。

団体 株式会社ゴッタニ
リンク GATHER ROUND! 説明動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 104

Where am I ?


Where am I ?

Where am I ?〜 Alice in a Mad Tea party〜の特装版! キックスターターで販売されたコンポーネントと同様のものです。 今回は限定仕様の為貴重な品となっています! 【不思議の国のアリス】テーマの【本物の陶器のミニチュア】で遊ぶボードゲームです。

団体 株式会社ゴッタニ
リンク Where am I ? 〜 Alice
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 104

SALBAGE ~サルベイジ~


SALBAGE ~サルベイジ~

SALBAGE(サルベイジ)は、二人専用のアブストラクトゲームです。各自3個のダイスを持ち、それらの目を「135」か「246」で揃えることを目指します。ダイスをマスに置くだけというシンプルなルールながら、相手の裏をかいて勝利したときの喜びは格別です。 ※ダイスは付属しません

団体 出汁巻亭
リンク ゲームマーケット公式ブログ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 E01

このみしぐれ


このみしぐれ

『このみしぐれ』は、森の動物や天候の力を借りながら、この山々で最も繁栄した樹木になることを目指すエリアコントロールゲーム。 ①樹木の成長、②ムササビの移動(種の散布)、③雲の移動(水の散布)の3つのアクションを使い分けながら、ゲーム中に何度か訪れる光合成に備えましょう!

団体 こぐまやん
リンク 日本語版ルールブック
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 208

Meltyland


Meltyland

『Meltyland(メルティランド)』は、シロクマとなってアザラシを食べたいバッティングゲーム。 「せーの、ざっぱ〜ん!」の掛け声とともに、5ヶ所の氷にいるエモノを狙います。 みんなが乗ると氷が沈んでエモノに逃げられてしまうので、ペンギンを投げて周りの氷をより重くしましょう!

団体 こぐまやん
リンク 日本語版ルールブック
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 208

里山さすてぃなぶる【初版】


里山さすてぃなぶる【初版】

ゲームマーケット2020春で頒布した里山さすてぃなぶる【初版】です。 増版の際に一部グレードアップしていますので【第2版】がおすすめですが せっかく手元にあるので頒布します。

団体 めめめのアトリエ
リンク ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 H08

ハッスルマッスルぱーーーりぃ


ハッスルマッスルぱーーーりぃ

ハッスル!マッスル!ぱーーーりぃ!!!は「強化外筋肉」と呼ばれる特殊ベルトをお互いの手に結び、マッスルサーベルでパックを打ち合う、マッスル紳士たちの高貴な遊戯です。 しかし、力任せでは勝てません。技とチームワークを磨き、強化外筋肉を華麗に操り、チームを勝利に導きましょう!

団体 水仙舎
リンク ゲーム詳細
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 509

すごくすごいスムージーベア


すごくすごいスムージーベア

いつものように東京をパトロールしていたスムージーベアの前に現れたのは…手足がすごくすごいのびるおじさん『ポイズンヨガマン!』 みんなのカレーがちょっぴり辛くなる前に、手足を伸ばして東京を守ろう!! 『東京サイドキック』と『すごくすごいヨガ』が奇跡のコラボ! 東京サイドキック

団体 水仙舎
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 509

ゲムマイスターの選択


ゲムマイスターの選択

Twitterで噂の「フリー素材さん」天岩庵店主と、ゲムマ出展36サークルがコラボして、ついにできあがった逸品! こんなゲームは『ゲムマイスターの選択』しかない! ボドゲのプロであるあなたが、記憶と勘と第六感を頼りに、ボドゲを買いあさる、ボドゲチキンレースが開幕します!

団体 ボードゲーム喫茶天岩庵
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 910

轟の迷宮


轟の迷宮

アブストラクトゲームのテイストを持つパズルゲームです。無限に跳ね返る呪文を飛ばして壁に反射させ、相手の魔物に当て続けなければ即敗北という分かりやすいゲームプレイが魅力です。ランダム要素が適度にあり、違う展開を楽しむことができるのも魅力です。

団体 ToAge
リンク twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 308

轟の迷宮


轟の迷宮

アブストラクトゲームのテイストを持つパズルゲームです。無限に跳ね返る呪文を飛ばして壁に反射させ、相手の魔物に当て続けなければ即敗北という分かりやすいゲームプレイが魅力です。また、適度なランダム要素が取り入れられプレイ間を崩さずに違った展開を楽しめます。

団体 ToAge
リンク twitter
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 308

メガチェン


メガチェン

あなたはメガネ屋さん。 ある日、女の子がイメチェンしたいとやってきました。 とんでもメガネでも話術でぴったりのメガネに!? さあ、要望に合わせてメガネをオススメしましょう!

団体 TanTan
リンク メガチェンプレイ動画
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 102

リトルレギオン


リトルレギオン

求められるのは戦略と駆け引き 最善の一手を見極め 緊張感を楽しめ! 1~7の数字が書かれた5種類のカード、計35枚を使って遊ぶ2人用隊列バトルです。 お互いに、カードを1枚ずつレーンに出していくだけの簡単ルール。 たった3枚で作る役、相手より強い役を作って、この戦いに勝利できる

団体 TanTan
リンク リトルレギオンHP
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 102

勇者パーティが働いてくれない


勇者パーティが働いてくれない

正体隠匿×チームビルディング ・「勇者パーティが働いてくれない」 ・2~5人用/プレイ時間15分~/対象年齢9歳~

団体 USAPAGAMES
リンク 公式サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 607

リアルタイムデコイ


リアルタイムデコイ

リアルタイム×囮! じっくりコミュニケーション取るRPG風協力ゲーム! ・友達や家族と2〜4人でワイワイ!普段ゲームをしない女性からゲーム好きな方も一緒に楽しめます。 ・非ターン制のリアルタイム進行!でも焦らず協力して目指せ全員勝利!

団体 USAPAGAMES
リンク 公式サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 607

マヤる!


マヤる!

遊び心地はウボンゴ!出来上がりはカルカソンヌ! 難解パズルゲーム◆ 古代マヤ文明の王となって都市を建 設して行 くゲームです。 都市は、神殿・家・泉のセットを森で囲んだものです。何れかが欠けても都市になりません。 なるべく多くの都市を建てるか、大きな都市を建てましょう。

団体 植民地戦争+α
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 505

紅茶ロマン紀行


紅茶ロマン紀行

 このゲームは、分身となるウサギコマを1~3歩進め、進めた先のカードの効果を行っていくことで、茶箱を得たり、茶箱の価値を高めていきます。  そうして貯めた茶箱を使って、カードを獲得していきましょう。カードには得点が書かれており、いち早く100点となったプレイヤーが勝利者です!

団体 植民地戦争+α
リンク ホームページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 505

モックワード


モックワード

・世界初!?ワードを回し書きするワードゲーム! ・ヒントワードを回し書きして回答者を正解に導こう! ・ワードがオジャマのせいでヘンテコに!ナカマ同士の意思疎通が正解へのカギ!

団体 フダコマゲームズ
リンク ゲームマーケット紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 409

アルヴィウム


アルヴィウム

・世界初!?シートを回し書きし続ける紙ペンゲーム! ・カードをめくって図形を描くだけ!すぐにわかって遊べる簡単ルール! ・邪魔したいのに協力したい!相手の感情コントロールが勝負のカギ!

団体 フダコマゲームズ
リンク ゲームマーケット紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 409

名刺謎


名刺謎

ボードゲームの合間にできる、30分程度の謎解きゲームです。絶賛制作中・・・

団体 白沢酒
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 205

読解なぞとき 紅魔館メイド殺人


読解なぞとき 紅魔館メイド殺人

東方プロジェクトをモチーフにしたマーダーミステリー風謎解きゲームです。

団体 白沢酒
リンク 紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 205

桜降る代に謎解きを 大発生装置


桜降る代に謎解きを 大発生装置

眼前構築型決闘ボードゲーム「桜降る代に決闘を」をモチーフにした謎解きゲームです。

団体 白沢酒
リンク 紹介ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 205

めがぷろ!全女子眼鏡っ娘化計画


めがぷろ!全女子眼鏡っ娘化計画

女の子に眼鏡・衣装・アクセサリーを装備させて、理想のめがねっ娘にするバッティング&セットコレクションの「めがねっ娘化着せ替えゲーム」です。 透明カードで見た目を本当に変えられます! 相手の狙いを予想して上手くアイテムを集めて、理想のめがねっ娘を作りましょう! 難易度:★★

団体 秋葉原集会所ゲームズ
リンク めがぷろ!ボドゲーマサイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D02

めがねっ娘あわせ フルセット版


めがねっ娘あわせ フルセット版

眼鏡っ娘100%ゲーム! 花札をベースにした運要素強めなセットコレクションゲームです。 12人のめがねっ娘や眼鏡を集めて、枚数や組み合わせで「めがねっ娘好きポイント(勝利点)」を獲得し真のめがねっ娘好きを目指します。 高得点を目指すも良し、好きなめがねっ娘を集めるも良し!

団体 秋葉原集会所ゲームズ
リンク めがねっ娘あわせボドゲーマサイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D02

忍尾将棋 新装版


忍尾将棋 新装版

『3枚のシノビで化かし合い』忍尾将棋は3x4のミニマムな盤面で戦う「正体隠匿」将棋です。7枚の個性豊かな駒が毎回違った盤面と駆け引きを作り出します。さらに、新装版では2つの拡張セットが同梱します。伏せて配置される駒を通じた駆け引きを読み切り、相手の姫を討ち取りましょう!

団体 遊陽ゲームズ
リンク PV・ゲームルール
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A15

昆虫ゲッチュ!


昆虫ゲッチュ!

目的は虫取り大会での優勝。手番では場札にメンバーの1人を隣接or場札に自分の山札(虫)から1枚を隣接。全ての配置終了後、虫ごとに各チームのメンバーのスキル(腕前)を合計し、最も高いチームが獲得。獲得した虫の合計得点の1位が勝者。ジレンマたっぷりで虫好きやちびっ子にも超オススメ‼

団体 ゲームNOWA
リンク 『昆虫ゲッチュ!』について
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 207

イビルフロント


イビルフロント

『探索し、配備し、支配せよ!』イビルフロントは、5つの戦線で支配力を競うエリアマジョリティゲームです。探索で得た情報を手がかりに、強力なスキルを持つクトゥルフ神話のクリーチャーを戦線に送り込みましょう。息を飲む「探索」の駆け引きを制し、魔導書を奪取せよ!

団体 遊陽ゲームズ
リンク PV・ゲームルール
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 A15

ドッグタッグトリック


ドッグタッグトリック

36種類の犬カードでトリックテイキング。親が出した2枚の組み合わせ(①数字の合計が5の倍数②同数字③連番)をフォローして勝負→1位3点、2位1点。フォローできない場合は1枚で勝負→1位のみ1点。尚、「最終トリック」の1位は5点。犬好きに超オススメ‼ 1人&2人用ルールあり

団体 ゲームNOWA
リンク ドッグタッグトリックについて
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 207

新版 八人の魔術師


新版 八人の魔術師

お互い同内容の20枚からラウンド毎に10枚引いて5枚を手札に→非公開で魔石2枚賭け。先攻→後攻の順に1枚ずつカードを出し合い攻撃力を比較→勝てば次のバトルの先攻に→最大5戦で相手より勝利数が上回れば自分の魔石が勝利点。全4Rで勝利点の多い方が勝者。2人用好きに超オススメ‼

団体 ゲームNOWA
リンク 〈新版〉八人の魔術師について
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 207

セブンヴァイス


セブンヴァイス

7つの大罪をテーマにしたカードゲームです。 スキルを使うセットコレクションです。 手札2枚から1枚を選んで 自分の前の場に置きます。 置いたときにスキルを使い 相手のカードを奪ったりして 同じ種類のカードを4枚か7種類のカードを集めると点数を獲得します。 ※価格はイベント特別価格

団体 妄想ゲームズ☆
リンク ボドゲーマ販売サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 905

バブバブパニック


バブバブパニック

全員が叫んで手札を交換するアクションパーティーゲームです。 みなさんは赤ちゃんなので カードに書かれた赤ちゃん言葉「おぎゃー」「まんま」など6種のカード+「ばぶばぶ」しか喋れません。 全員リアルタイム交換ゲームです。 ※価格はイベント特別価格

団体 妄想ゲームズ☆
リンク ボドゲーマ販売サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 905

たすけてプリンセス


たすけてプリンセス

1人が魔王役、残りが救出役となります。 救出役は◯を開けたら姫カードを獲得でき☓は失敗となります。 魔王は◯と☓のカードを裏向きで姫カードの下に配置します。 魔王に質問もできますが魔王はウソをついてもOKなので 読み合いが楽しいゲームです。 ※価格はイベント特別価格

団体 妄想ゲームズ☆
リンク ボドゲーマ販売サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 905

グラフィティ6


グラフィティ6

プレイヤーはカードを裏向きで同時に出します。 数字が大きい順に自分の場に並べスキルを使います。 (数字がバッティングするとスキルは使えません) ゲーム終了時に並んだ3枚のカードの役が一番強いプレイヤーが勝利します。 ※価格はイベント特別価格

団体 妄想ゲームズ☆
リンク ボドゲーマ販売サイト
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 905

ギャラクティックパワーズ銀河大国


ギャラクティックパワーズ銀河大国

宇宙船を強化したり、惑星に施設を建設して、宇宙政府の最高指導者を目指します ロンデルでのアクションの取り合い、開発による拡大再生産、入植によるエリアマジョリティの中重量級ゲームです

団体 一石ラボ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D01

デルタ鉄道株式会社


デルタ鉄道株式会社

鉄道会社グループの統括経営部長となって、鉄道を通して住民を運んだり、子会社にマンションやショップなどを建設させて街を発展させます 拡大再生産、ピック&デリバリ、セットコレクションの中重量級ゲームです。

団体 一石ラボ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 D01

WitchesWhisk


WitchesWhisk

WitchesWhisk ~ジェレミア魔法学校の訓練法~ 長期休暇に突入したジェレミア魔法学校。 休暇おあずけで補習を受ける生徒に課せられた課題と、襲いくるトラブル。 はたして休暇を取り戻すことはできるのか? 対戦と協力、2つのルールで遊べるダイス×魔術構築×フィールドバトル!

団体 636GAMES
リンク 作品詳細(頒布は第2版になります)
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 601

Discipline


Discipline

Discipline~ジェレミア魔法学校の3年間~ 魔法学校の教師として、クラス担任を受け持つことになったあなた。 あなたの受け持つ12名の生徒の中には、天才、勉強が苦手、優等生、一匹狼といった問題児が混ざっています。 彼女たちをうまく育てて休学にならないよう導いていきましょう

団体 636GAMES
リンク 作品詳細(頒布は新装版になります)
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 601

第二回チキチキ十二支大レース


第二回チキチキ十二支大レース

新たな干支順を巡って、十二支プラス猫の大レース! 6枚のカードによるお手軽バッティング型レースゲーム。

団体 くらげシステム
リンク ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 503

宵は短し決せよ乙女


宵は短し決せよ乙女

このゲームは令嬢姉妹となったプレイヤー同士が、イケメン公爵が主催する舞踏会の招待状を誰よりも早く手に入れることが目的となる、熱き乙女による決闘カードゲームです。

団体 青春工房白百合
リンク ボドゲ―マオンラインストア
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 608

ダイスガールズ 第10弾


ダイスガールズ 第10弾

アイドルマスター同人カードゲーム。 手軽で熱く楽しい駆け引きが楽しめます。 既存作品第1弾~第9弾は18枚入り500円となります。

団体 くらげシステム
リンク ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 503

ラストダンスは私に


ラストダンスは私に

最後に姫と踊った者が婚約者となる舞踏会 姫から届いた招待状には 直筆でこう書き添えられていました 「ラストダンスは私に」と―― このゲームは 4 枚のカードを 1 枚ずつ順番に出していき、最後の 1 枚に「姫」と「王子」を持っていたプレイヤーが勝利となるゲームです。

団体 青春工房白百合
リンク ボドゲ―マオンラインストア
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 608

ぐるぐるドーナツ


ぐるぐるドーナツ

あなたは「Mimi'sドーナツ」のアルバイト! 誰よりも素敵なドーナツセットを作りましょう! テーマは「ドーナツ集め」。 カードで構成された円形のコースをぐるぐると回り、より得点の高いセットを目指してドーナツを集めましょう。

団体 くらげシステム
リンク ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 503

ひつじの国のアリス


ひつじの国のアリス

(半分だけ)協力型の、バッティング(したい)ゲームです。 ひつじの国で大暴れしているアリスに穏便に帰ってもらうため、沢山のおみやげを渡さないといけない! でも勝者は一人だけ!プレイヤー同士で協力したり奪い合ったりしながら、誰よりも多く貢ぐんだ!!

団体 えん屋
リンク 「ひつじの国のアリス」PV
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 103

タテルト


タテルト

マナを集めて塔を建造!精霊バトルカードゲーム!―――3枚の手札から精霊を召喚し、スキルを駆使しながらマナを集めます。ここで集めたマナは塔の建造に使えるので、誰よりも高い塔を目指しましょう!

団体 ぽっとでゲームズ
リンク タテルト詳細ページ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 B13

ロボファクチュア


ロボファクチュア

据置型ロボを使って製品を誰よりも早く大きく作ろう。 リソースとなる電気は全プレイヤーで共有である。 ※価格は仮のものです。

団体 森のコマさん
リンク 森のコマさん
最新イベント アナログゲームフェスタ2021
ブース番号 803

東京Resistance


東京Resistance

東京Resistanceは、レジスタンスと治安部隊との戦いを描いたゲームです。 両陣営の戦力とカード内容は非対称で、カードを使って駒を動かしたり、イベントを実行して自陣営の勝利を目指します。

団体 堀場工房
リンク ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C12

ねこマジョ


ねこマジョ

ねこマジョはエリア・マジョリティにこだわったミニゲーム集です。 これだけで、4つのゲームが楽しめます。 どのゲームも1プレイ10分から15分程度なので、ちょっとした空き時間 や、次のゲームへの待ち時間にも最適です。

団体 堀場工房
リンク ボドゲーマ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C12

光の城


光の城

エルフとドラゴンのお手軽ウォーゲーム(ネコもいるよ) エルフとドラゴンの戦いを描いた『光の城』と、イエネコ対ノラネコの仁義なき戦いを題材とした『ノラネコもおウチに入りたい』という2つのウォーゲームが入っています。

団体 堀場工房
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C12

古代兵棋


古代兵棋

『古代兵棋』は古代ローマとカルタゴの戦いを抽象的に再現したボードゲームです。 将棋やチェスのように交互に自分の駒を1つ動かし、相手の指揮官を取るか、相手の陣地に先に進入することを目指します。

団体 堀場工房
リンク 堀場工房ブログ
最新イベント アナログゲームフェスタ2022
ブース番号 C12

可惜夜 -あたらよ-


可惜夜 -あたらよ-

『可惜夜 -あたらよ-』は、UNOの様にカードを出していき、出されたカードが手札の合計と同じなら「あきまへん!」と宣言して上がるゲームです。 数字やカード効果が産み出す読み合いの数々をお楽しみください。

団体 モグモグプロジェクト
リンク 『可惜夜』ホームページ
最新イベント 出展未定

フィラデルフィア (拡張入り)


フィラデルフィア (拡張入り)

『Philadelphia -フィラデルフィア-』 様々な効果を持つ広告カードをプレイして資金を稼ぎ、広告のセットを作り上げて勝利点獲得を目指すゲームです。 コンボ好きに圧倒的おすすめ! 拡張では、複合業種カードが登場。 コンボ幅が広がり、やりごたえ満点に٩( 'ω' )و

団体 モグモグプロジェクト
リンク 『Philadelphia』ホームページ
最新イベント 出展未定

TOPに戻る