概要 | 空創Labはこれまでに、科学技術が発達したペンギン王国を舞台とした「BIRTH or BURST」「CATCH and RUN」の2作品、アブストラクトゲームの「CUATRO×QUATTRO」シリーズ、1対1の心理戦を行う「totoANIMO」をリリースしてきました。 普段ゲームをしない人でも楽しめるようなシンプルなルールであること、感情の振り幅が大きくなるゲーム内容であることを意識してゲーム制作を行っています。世界観やビジュアルにもこだわっています。 |
---|---|
ホームページ | https://fic-lab.catalyst.tokyo/ |
X(Twitter) | https://twitter.com/kumashiro501 |
4種類の数字、3種類の勝敗カードを使って行う、1対1の心理戦ゲーム。 インスト5分とプレイ5分で遊べるので、時間が無い時でもしっかりプレイ可能です。 巨大サイズのカードを使って行う点もポイントです。
リンク | 空創Lab(totoANIMO) |
---|---|
人数 | 2人~2人 |
所要時間 | 0分~15分 |
対象年齢 | 6歳以上 |
価格 | 1000円 |
2人から4人までプレイ可能なアブストラクトゲーム系の陣取りゲーム「CUATRO×QUATTRO」シリーズ第2弾。 挟んだ石を上に重ねる、自分の石を置けるのは4回に1回という基本ルールに加えて、前作からタイルサイズや形、盤面も変更になっています。
リンク | 空創Lab(CUATRO×QUATTRO |
---|---|
人数 | 2人~4人 |
所要時間 | 15分~45分 |
対象年齢 | 6歳以上 |
価格 | 3500円 |
2人から4人までプレイ可能なアブストラクトゲーム系の陣取りゲームです。 リバーシのようなゲームですが、挟んだ石をひっくり返すのではなく上に重ねていくこと、自分の石以外に他人の石も置かなければならないことが大きな特徴です。
リンク | 空創Lab(CUATRO×QUATTRO |
---|---|
人数 | 2人~4人 |
所要時間 | 15分~45分 |
対象年齢 | 6歳以上 |
価格 | 2000円 |
立派に育てたい教育ペンギンと遊びたい盛りの子ペンギン、2つのチームに分かれて行う追いかけっこゲーム。捕まえる方法は、近付いて直接捕獲するか、電動アームで捕まえるか。予想外の動きをする電動アームが時に捕まえたり、時に動きを封じたりとドラマチックな展開を演出して勝敗の鍵を握ります。
リンク | 空創Lab(CATCH and RUN) |
---|---|
人数 | 2人~4人 |
所要時間 | 15分~60分 |
対象年齢 | 8歳以上 |
価格 | 2500円 |
「ペンギンの卵を孵化させる」というテーマのゲーム。卵の孵化に重要な温度管理に着目した協力ゲームですが、少し対戦要素もあります。毎ターン出てくる指令等をヒントに出すカードを決めますが・・・、途中で温度調整を失敗すると振り出しに戻るため、徐々にプレッシャーが大きくなっていきます。
リンク | 空創Lab(BIRTH or BURST |
---|---|
人数 | 3人~6人 |
所要時間 | 15分~45分 |
対象年齢 | 6歳以上 |
価格 | 2500円 |
現在、参加予定のイベントはありません。
現在、参加予定のイベントはありません。
過去に参加したイベントが1件あります。
イベント名 | アナログゲームフェスタ2024 |
---|
過去に参加したイベントが1件あります。
イベント名 | アナログゲームフェスタ2023 |
---|